近現代日本と槇家―受け継ぐグローバル思想 [単行本]

販売休止中です

    • 近現代日本と槇家―受け継ぐグローバル思想 [単行本]

    • ¥81525 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003051092

近現代日本と槇家―受け継ぐグローバル思想 [単行本]

槙 卓(著)
価格:¥815(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
日本全国配達料金無料
出版社:東銀座出版社
販売開始日: 2018/10/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

近現代日本と槇家―受け継ぐグローバル思想 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    はじめに
    第一章 槙家の歴史
    第二章 幕末から明治を生きる
    第一項 槙(渡部)久馬八
    第二項 槙哲
    第三章 偉大なる遺志を継いで
    第一項 槙智雄
    第二項 槙有恒
    第四章 孫達も世界を目指した
    第一項 槙文彦
    第二項 槙卓
    第五章 王道楽土を夢見る
    吉岡安直結論
    付録 グローバリズム・槙家関連の人々
    あとがき
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    槙 卓(マキ タカシ)
    1951年、東京都渋谷区生まれ。1973年慶應義塾大学法学部法律学科卒業。太陽銀行(現三井住友銀行)入社。1982年、(株)エム・ケイ・ジェイ入社。経理部長を務める。1991年、(株)三工社入社。第一営業部副部長、技術推進部副部長を務める。2011年、定年退職後に慶應義塾大学文学部(通信制)学士入学。2018年、同大学卒業。4月より、一般社団法人日本セカンドライフ協会と委嘱契約にて運営委員となる。ホームコンサート、セミナー等のイベントの企画をしている
  • 内容紹介

    著者である槙卓の先祖を辿ると、槙家とは幕末から現代まで続くグローバルな思想が受け継がれていることがわかる。
    槙久馬八は北越戦争を戦い抜き、福沢諭吉と知り合い、慶應義塾で学ぶ。
    槙哲は台湾で活躍し、槙智雄は初代防衛大学校長であり、槙有恒は日本を代表する登山家である。
    このような人物を丁寧に紹介した1冊である。
  • 著者について

    槙卓 (マキタケシ)
    1951年、東京都渋谷区生まれ
    1973年、慶應義塾大学法学部法律学科卒業
    1973年、太陽銀行(現三井住友銀行)入社
    1982年、(株)エム・ケイ・ジェイ入社。経理部長を務める
    1991年、株式会社三工社入社。第一営業部副部長、技術推進部副部長を務める
    2011年、定年退職後に慶應義塾大学文学部(通信制)学士入学
    2018年、同大学卒業。4月より、一般社団法人日本セカンドライフ協会と委嘱契約にて運営委員となる。ホームコンサート、セミナー等のイベントの企画をしている

近現代日本と槇家―受け継ぐグローバル思想 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東銀座出版社
著者名:槙 卓(著)
発行年月日:2018/10/12
ISBN-10:4894692031
ISBN-13:9784894692039
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:93ページ
縦:19cm
他の東銀座出版社の書籍を探す

    東銀座出版社 近現代日本と槇家―受け継ぐグローバル思想 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!