通信の世紀―情報技術と国家戦略の一五〇年史(新潮選書) [全集叢書]
    • 通信の世紀―情報技術と国家戦略の一五〇年史(新潮選書) [全集叢書]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003051811

通信の世紀―情報技術と国家戦略の一五〇年史(新潮選書) [全集叢書]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新潮社
販売開始日: 2018/11/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

通信の世紀―情報技術と国家戦略の一五〇年史(新潮選書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    真の「情報の支配者」とは―世界を動かした「見えない武器」の近現代史。明治四年、一本の海底ケーブルに始まった「通信」のパワーゲームを日本はいかに戦ってきたのか。政治、外交、軍事、諜報、経済…あらゆる資源を投下しても埋めきれなかった列強との差。疑心と慢心に敗れた情報戦としての太平洋戦争、そして戦後―。今なお、変容を遂げながら拡大を続ける「情報の戦争」を源流から理解する、技術と戦略の興亡。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 海底ケーブル四万キロ
    第2章 無線電信の興隆
    第3章 近代日本暗号小史
    第4章 そして対米最終通告は遅れた
    第5章 通信の「敗戦」と「復興」
    第6章 高度成長を支えた二つの「新技術」
    第7章 光海底ケーブルの登場とインターネットの衝撃
  • 出版社からのコメント

    明治四年、一本の海底ケーブルに始まった「通信」のパワーゲームを日本はいかに戦ったか。情報社会の今こそ知りたい刮目の近現代史!
  • 内容紹介

    真の「情報の支配者」とは――世界を動かした「見えない武器」の近現代史。明治四年、一本の海底ケーブルに始まった「通信」のパワーゲームを日本はいかに戦ったか。政治、外交、軍事、諜報、経済……あらゆる資源を投下しても埋めきれなかった列強との差。疑心と慢心に敗れた情報戦としての太平洋戦争、そして戦後――。今なお拡大し続ける「情報の戦争」を源流から理解する、技術と戦略の興亡。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大野 哲弥(オオノ テツヤ)
    1956年東京生まれ。立教大学経済学部卒業、放送大学大学院文化科学研究科修士課程修了。博士(コミュニケーション学/東京経済大学)。1980年国際電信電話株式会社(KDD)入社。退職後、放送大学非常勤講師など歴任。現在PR代理店代表

通信の世紀―情報技術と国家戦略の一五〇年史(新潮選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:大野 哲弥(著)
発行年月日:2018/11/20
ISBN-10:410603834X
ISBN-13:9784106038341
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:交通・通信
言語:日本語
ページ数:319ページ
縦:20cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:325g
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 通信の世紀―情報技術と国家戦略の一五〇年史(新潮選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!