追憶の日米野球〈2〉「大日本東京野球倶楽部」誕生 [単行本]
    • 追憶の日米野球〈2〉「大日本東京野球倶楽部」誕生 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003052928

追憶の日米野球〈2〉「大日本東京野球倶楽部」誕生 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:彩流社
販売開始日: 2018/11/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

追憶の日米野球〈2〉「大日本東京野球倶楽部」誕生 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    讀賣新聞社による第2回目の「日米野球」が昭和9年(1934年)に開催。しかし「親善野球」と銘打っていたはずがわずか数年で日米開戦へ。戦前の日米野球を取りまく背景、社会の諸相(言論、風俗、大事業など)を、新聞記事を交差させながら当時の「空気」を描出する。
  • 目次

    第1章 日米野球(昭和6年)を終えて

    第2章 日米両チームの編成

    第3章 全米オールスターチーム帝都で大歓迎

    第4章 日米野球(第1戦~8戦)

    第5章 日米野球(第9戦~18戦)

    第6章 職業野球団の誕生
  • 出版社からのコメント

    親善野球の日米野球でも開催後わずか数年で日米開戦に。本書は野球と戦況記事とを交錯させ、より立体的に時代の空気を浮び上らす
  • 内容紹介

    ついに「野球の神様」ベーブ・ルース来日!

    読売新聞社による2回目の日米野球(昭和9年)は、
    神様ルースの来日という悲願を実現することができた
    という点で大成功であった。

    戦前期において、二回にわたって読売新聞社によって開催
    された日米野球(昭和6年、9年)……
    日米野球は親善野球と銘打っていたが、開催後わずか数年で
    日米開戦にいたった。そのギャップが著者を執筆へと
    衝き動かしたのである。

    根底にあるのは「野球と戦争」という構図。
    その問題を考えるに当って、戦前の日米野球を取りまく背景を
    描出することから始めて、生と死、娯楽と憂慮という
    コントラストが本書をささえる主旋律となる。
    また当時の人びとにとっての日常(就職難、受験競争、
    女性たちの声など)を、野球や満州の戦況記事と交錯させ、
    より立体的に時代の「空気」を浮び上らせようと
    試みたのが、この本である。

    図書館選書
    2回目の日米野球(S9年)は、神様ルース来日という悲願を実現。だが親善野球と銘打つものの、開催後数年で日米開戦に。戦前の日米野球を取りまく背景(満州の戦況記事等)と野球を交錯させ時代を浮かび上がらせようとする書
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中西 満貴典(ナカニシ ミキノリ)
    1953年愛知県生まれ。名古屋大学工学部卒業。名古屋大学大学院国際開発研究科博士課程修了。博士(学術)。(株)富士電機製造を経て、愛知県立岡崎高等学校などで教鞭を執る。現在、岐阜市立女子短期大学英語英文学科教授。専門はレトリック批評、記号論
  • 著者について

    中西 満貴典 (ナカニシ ミキノリ)
    なかにし・みきのり
    1953年愛知県生まれ。名古屋大学工学部卒業。
    名古屋大学大学院国際開発研究科博士課程修了。
    博士(学術)。(株) 富士電機製造を経て、
    愛知教育大学附属高等学校、
    愛知県立岡崎高等学校などで教鞭を執る。
    著書等に
    『追憶の日米野球  日本プロ野球誕生前夜』
    (彩流社、2017年)、
    『「国際英語」ディスクールの編成』
    (単著、中部日本教育文化会、2002年)、
    『よくわかるコミュニケーション学』
    (分担執筆、ミネルヴァ書房、2011年)、
    『現代日本のコミュニケーション研究 
     日本コミュニケーション学の足跡と展望』
    (分担執筆、三修社、2011年)他がある。
    現在、岐阜市立女子短期大学英語英文学科教授。
    専門はレトリック批評、記号論。

追憶の日米野球〈2〉「大日本東京野球倶楽部」誕生 の商品スペック

商品仕様
出版社名:彩流社
著者名:中西 満貴典(著)
発行年月日:2018/11/30
ISBN-10:4779125375
ISBN-13:9784779125379
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:259ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:260g
その他:「大日本東京野球倶楽部」誕生
他の彩流社の書籍を探す

    彩流社 追憶の日米野球〈2〉「大日本東京野球倶楽部」誕生 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!