朝日文左衛門の参詣日記―二つの社と二つの渡し [単行本]
    • 朝日文左衛門の参詣日記―二つの社と二つの渡し [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月6日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003053108

朝日文左衛門の参詣日記―二つの社と二つの渡し [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月6日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央出版
販売開始日: 2018/10/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

朝日文左衛門の参詣日記―二つの社と二つの渡し [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    『鸚鵡籠中記』から読み解く。熱田神宮と七里の渡し、津島神社と三里の渡し。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 熱田神宮のこと(熱田にまつわる伝説
    アユチの海 ほか)
    第2章 七里の渡しと桑名の歌行燈(東海道五十三次の旅
    「七里の渡し」 ほか)
    第3章 津島神社のこと(津島の牛頭天王社
    津島神社と牛頭天王のかかわり ほか)
    第4章 津島から佐屋へ(佐屋街道
    津島湊と佐屋湊の並立 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大下 武(オオシタ タケシ)
    1942年生まれ。早稲田大学文学部国史専修卒業。近代思想史専攻。愛知県立高校教諭を経て、春日井市教育委員会文化財課専門員として、1993年から二十年間「春日井シンポジウム」の企画、運営に携わる。現在、NPO法人東海学センター理事

朝日文左衛門の参詣日記―二つの社と二つの渡し [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ゆいぽおと ※出版地:名古屋
著者名:大下 武(著)
発行年月日:2018/10/17
ISBN-10:4877584730
ISBN-13:9784877584733
判型:A5
発売社名:KTC中央出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:旅行
ページ数:174ページ
縦:20cm
横:15cm
他の中央出版の書籍を探す

    中央出版 朝日文左衛門の参詣日記―二つの社と二つの渡し [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!