育てて楽しむサクランボ 栽培・利用加工 [単行本]
    • 育てて楽しむサクランボ 栽培・利用加工 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003053602

育てて楽しむサクランボ 栽培・利用加工 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:創森社
販売開始日: 2018/11/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

育てて楽しむサクランボ 栽培・利用加工 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 サクランボの魅力と生態・種類(果樹としてのサクランボの特徴;芽、花の形状と特徴;果実の形状、構造と特徴 ほか)
    第2章 サクランボの育て方・実らせ方(育てるための三つのポイント;一年間の生育サイクルと作業暦;サクランボの樹の一生と生長段階 ほか)
    第3章 サクランボの成分と利用・加工(サクランボの成分と機能性;サクランボの味・日持ちと保存;サクランボの加工・利用)
  • 出版社からのコメント

    サクランボの価値と魅力を紹介しながら、その素顔、品種、栽培特性、栽培方法、利用加工のヒントなどを初心者にもわかりやすく解説。
  • 内容紹介

    赤い宝石とも呼ばれ、愛らしく小さな果実をつけるサクランボ(オウトウ)。サクランボの価値と魅力を紹介しながら、その素顔、品種、栽培特性、栽培方法、利用加工のヒントなどを解説。栽培の基本はもとより、鳥よけや雨よけが簡単にできる垣根仕立てによる栽培、限られたスペースで楽しむことができる鉢植え栽培などを初心者にもわかりやすく紹介する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    富田 晃(トミタ アキラ)
    山梨県果樹試験場栽培部長、主幹研究員、博士(農学)。1962年、山梨県生まれ。千葉大学大学院修士課程修了。1990年から山梨県果樹試験場勤務。主に核果類(サクランボ、モモ、スモモ)の省力栽培技術、安定生産技術などの研究に従事。また、その研究活動にたいして千葉大学松実会永澤賞(2014年)、山梨科学アカデミー奨励賞(2015年)、園芸振興松島財団振興奨励賞(2017年)などを受賞
  • 著者について

    富田 晃 (トミタ アキラ)
    山梨県果樹試験場栽培部部長、主幹研究員、博士(農学)。1962年生まれ。主に核果類(サクランボ、モモ、スモモ)の省力栽培技術、安定生産技術などの研究に従事。また、その研究活動にたいして千葉大学松実会永澤賞(2014年)、山梨科学アカデミー奨励賞(2015年)、園芸振興松島財団振興奨励賞(2017年)などを受賞。著書に『モモの作業便利帳』(共著、農文協)など。

育てて楽しむサクランボ 栽培・利用加工 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:創森社
著者名:富田 晃(著)
発行年月日:2018/11/16
ISBN-10:4883403297
ISBN-13:9784883403295
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:農林業
言語:日本語
ページ数:97ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:220g
他の創森社の書籍を探す

    創森社 育てて楽しむサクランボ 栽培・利用加工 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!