なぜ人と人は支え合うのか―「障害」から考える(ちくまプリマー新書) [新書]
    • なぜ人と人は支え合うのか―「障害」から考える(ちくまプリマー新書) [新書]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003054430

なぜ人と人は支え合うのか―「障害」から考える(ちくまプリマー新書) [新書]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2018/12/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

なぜ人と人は支え合うのか―「障害」から考える(ちくまプリマー新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    障害者について考えることは、健常者について考えることであり、同時に、自分自身について考えることでもある。2016年に相模原市で起きた障害者殺傷事件などを通して、人と社会、人と人のあり方を根底から見つめ直す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 障害者は本当にいなくなったほうがいいか(不思議な身体のつながり;植物状態から生還した天畠大輔さん ほか)
    第2章 支え合うことのリアリティ(『こんな夜更けにバナナかよ』の世界;「公的介護保障制度」って何だろう? ほか)
    第3章 「障害者が生きやすい社会」は誰のトクか?(「あわれみの福祉観」ではなく;「医学モデル」と「社会モデル」 ほか)
    第4章 「障害」と「障がい」―表記問題の本質(私たちの障害観はどう変わったか;「障がい者制度改革推進会議」 ほか)
    第5章 なぜ人と人は支え合うのか(価値を見いだす能力;愛情あふれる放任主義 ほか)
  • 出版社からのコメント

    障害者を考えることは健常者を考えることであり、同時に自分自身を考えること、なぜ人と人は支え合うかを「障害」を軸に解き明かす。
  • 内容紹介

    『こんな夜更けにバナナかよ』から15年、渡辺一史最新刊!ほんとうに障害者はいなくなった方がいいですか?今日、インターネット上に渦巻く次のような「問い」にあなたならどう答えますか?「障害者って、生きてる価値はあるんでしょうか?」「なんで税金を重くしてまで、障害者や老人を助けなくてはいけないのですか?」「自然界は弱肉強食なのに、なぜ人間社会では弱者を救おうとするのですか?」気鋭のノンフィクションライターが、豊富な取材経験をもとにキレイゴトではない「答え」を真摯に探究!あらためて障害や福祉の意味を問い直す。障害者について考えることは、健常者について考えることであり、同時に、自分自身について考えることでもある。2016年に相模原市で起きた障害者殺傷事件などを通して、人と社会、人と人のあり方を根底から見つめ直す。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    渡辺 一史(ワタナベ カズフミ)
    ノンフィクションライター。1968年、名古屋市生まれ。中学・高校、浪人時代を大阪府豊中市で過ごす。北海道大学文学部を中退後、北海道を拠点に活動するフリーライターとなる。2003年、札幌で自立生活を送る重度身体障害者とボランティアの交流を描いた『こんな夜更けにバナナかよ』(北海道新聞社、後に文春文庫)を刊行し、大宅壮一ノンフィクション賞、講談社ノンフィクション賞を受賞。2011年、2冊目の著書『北の無人駅から』(北海道新聞社)を刊行し、サントリー学芸賞、石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞、地方出版文化功労賞などを受賞
  • 著者について

    渡辺 一史 (ワタナベカズフミ)
    ノンフィクションライター。1968年、名古屋市生まれ。中学・高校、浪人時代を大阪府豊中市で過ごす。北海道大学文学部を中退後、北海道を拠点に活動するフリーライターとなる。2003年、札幌で自立生活を送る重度身体障害者とボランティアの交流を描いた『こんな夜更けにバナナかよ』(北海道新聞社、後に文春文庫)を刊行し、大宅壮一ノンフィクション賞、講談社ノンフィクション賞を受賞。2011年、2冊目の著書『北の無人駅から』(北海道新聞社)を刊行し、サントリー学芸賞、石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞、地方出版文化功労賞などを受賞。札幌市在住。

なぜ人と人は支え合うのか―「障害」から考える(ちくまプリマー新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:渡辺 一史(著)
発行年月日:2018/12/10
ISBN-10:4480683437
ISBN-13:9784480683434
判型:新書
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:255ページ
縦:18cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 なぜ人と人は支え合うのか―「障害」から考える(ちくまプリマー新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!