フケ声がいやなら「声筋」を鍛えなさい [単行本]
    • フケ声がいやなら「声筋」を鍛えなさい [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003054580

フケ声がいやなら「声筋」を鍛えなさい [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:晶文社
販売開始日: 2018/12/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

フケ声がいやなら「声筋」を鍛えなさい [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    からだの中で最も小さな筋肉(群)の一つ、「声筋」。歌手、アナウンサー、俳優、声優など声のトッププロからの信頼も篤い専門医が、ほっておくと重大な問題を引き起こす声のトラブルの解消法をイラストを交えて丁寧に解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 しっかり「声」が出せますか?―「声」と「声筋」の健康度チェック(思い通り「出せる?!」「出せない?!」声のチェックをしてみよう
    人知れず大きなはたらきをしている小さな筋肉、それが「声筋」!)
    第2章 「声筋」とは何か―のどの奥でいのちを守る筋肉のはたらき(普段、目にすることのない「声筋」「4つの機能」でいのちを守る
    胸風船がしぼみ、力めない 転びそうになっても踏みとどまれない! ほか)
    第3章 人は「声」から衰える―こうして生まれる「フケ声」と「ツヤ声」(なぜ「声」は老ける?声帯&声、その老化のメカニズム
    好印象は「ツヤ声」から生まれる 伝わる声でコミュニケーションの活性化! ほか)
    第4章 「声筋」を鍛える3つのトレーニング―科学的に効果が認められている声の筋トレ(ズボラさんも続けられる手軽さ 隙間時間で「ツヤ声」をめざせ!
    声筋全体をバランスよく鍛える のの発声法 ほか)
    第5章 ツヤ声キープの新習慣―効果を高める生活術(いい声の持ち主は絶対やらない!?声にダメージを与えるNGまとめ
    声のツヤがみるみる変わる のど保湿の強い味方「ツヤ声ドリンク」 ほか)
  • 出版社からのコメント

    かすれる、詰まる、聞き取れない! のどの老化は身体全体の健康に影響を及ぼす。声の専門医が改善法をイラスト入りで徹底紹介。
  • 内容紹介

    かすれる、詰まる、聞き取れない――
    その「フケ声」、声筋の衰え(=のどの老化)が原因かも。


    人は声から老けていく。
    声筋(声帯を締める筋肉群)が衰えると、
    声がかすれたり、大きな声がでなくなったりするだけでなく、
    重大な問題や疾患を引き起こす原因になります。

    ・踏ん張ったとき力が入らなくなる
    ・嚥下障害になりやすい
    ・会話を避けるようになり、老人性引きこもりの遠因になる

    一般からアナウンサー、歌手、芸能人、声優など声のプロフェッショナルまでを対象に、
    あらゆる声の悩みに応える随一の専門医(音声障害、音声治療)が、簡単ですぐにできて
    続けられる声のトラブル解消法をイラストを交えて丁寧に解説。

    声筋を鍛えて、声を改善させ、健康を維持するには。

    【これまでのマスコミ出演情報】
    ★最新★ 羽鳥慎一モーニングショー(4月19日)に著者出演で大反響!!!

    ・読売新聞(医療ルネッサンス)
    ・朝日新聞(患者を生きる/元モーニング娘、保田圭さんの主治医として)
    ・ためしてガッテン!(NHK)
    ・世界で一番受けたい授業(日テレ)
    ・ゲンキの時間(TBS)
    ・美と若さの新常識(NHKBSプレミアム)
    ・お試しか!(テレビ朝日/タカアンドトシ、タカさんの声帯ポリープ術者として)
    ・ソロモン流(テレビ東京/つんくさんの主治医として)
     ほか多数

    【推薦のことば】
    西山耕一郎(医師、『肺炎がいやなら、のどを鍛えなさい』著者)
    のどの大切な機能は「嚥下」と「発声」です。
    声のトラブルは、体に大きな影響を及ぼします。
     ぜひ発声の大切さを知ってください。

    天童よしみ(歌手)
    心に届く美しく響く声の秘密。
    私も実践している声のケアについて紹介されています。

    岩崎宏美(歌手)
    声を仕事にしている私たちの救世主! 
    どこの楽屋よりも、有名な方と顔を合わせるのが
    渡邊先生の待合室なんです。

    山寺宏一(声優)
    声優の仕事を続けて行く上で、渡邊先生のアドバイスとケアは
    僕にとって必要不可欠なもの。
    皆さんも本書で声から元気になりましょう!

    奥貫薫(女優)
    声を大切にするということは、自分を大切にするということ。
    先生に教わったケアのおかげで、
    いつもよいコンディションで仕事に臨むことができています。

    杵屋喜三郎(長唄協会名誉会長、人間国宝)
    渡邊先生には主治医としてポリープの手術とその後のケアを診て
    いただいています。95歳になっても、現役で長唄を唄えているの
    はそのおかげです。

    【合唱ファンも必須の一冊!】
    日本合唱連盟常務理事・神戸大学名誉教授
     斉田良男先生 推薦!

    東京藝術大学、洗足学園音楽大学講師
    日本合唱指揮者協会副理事長
     辻秀幸先生 推薦!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    渡邊 雄介(ワタナベ ユウスケ)
    国際医療福祉大学医学部教授。山王病院国際医療福祉大学東京ボイスセンター長/山形大学医学部臨床教授。専門は音声言語医学、音声外科、音声治療、GERD、歌手の音声障害。耳鼻咽喉科の中でも特に音声を専門とする
  • 著者について

    渡邊雄介 (ワタナベユウスケ)
    国際医療福祉大学教授。山王病院国際医療福祉大学・東京ボイスセンター長/
    山形大学医学部臨床教授。専門は音声言語医学、音声外科、音声治療、GERD、
    歌手の音声障害。
    耳鼻咽喉科の中でも特に音声を専門とする。センター長をつとめる山王病院・
    ボイスセンターの患者数は外来数・リハビリ数・手術数いずれも日本でも随一
    であり、一般の方からプロフェッショナルまで幅広い支持を得ている。

フケ声がいやなら「声筋」を鍛えなさい [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:晶文社
著者名:渡邊 雄介(著)
発行年月日:2018/12/20
ISBN-10:4794970706
ISBN-13:9784794970701
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:158ページ
縦:19cm
横:13cm
他の晶文社の書籍を探す

    晶文社 フケ声がいやなら「声筋」を鍛えなさい [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!