自動運転の現状と課題 [単行本]
    • 自動運転の現状と課題 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003056289

自動運転の現状と課題 [単行本]

中嶋 聖雄(編著)高橋 武秀(編著)小林 英夫(編著)
価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:社会評論社
販売開始日: 2018/10/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

自動運転の現状と課題 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 自動運転と社会:社会学的分析の可能性
    第1章 自動運転導入のための課題
    第2章 自動運転車への各社の取り組み
    第3章 自動運転実用化に向けたOEM、自動車業界、産官学プロジェクトの取り組み
    第4章 自動運転による自動車事故と民事責任
    第5章 自動運転技術に係るレギュレーションの国際的なルールメーキング
    第6章 中国における運転支援システム装備の現状と将来計画
    第7章 鼎談・自動運転問題の現状と課題
    文献目録:自動運転車関連
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中嶋 聖雄(ナカジマ セイオ)
    香港生まれ。カリフォルニア大学バークレー校、社会学Ph.D.。ハワイ大学マノア校社会学部助教授を経て、2014年より早稲田大学アジア太平洋研究科准教授、2016年より早稲田大学自動車部品産業研究所所長

    高橋 武秀(タカハシ タケヒデ)
    1953年生まれ、東京大学法学部第1類卒業。1976年通商産業省(現経済産業省)入省。2006年社団法人日本自動車部品工業会(2011年に一般社団法人日本自動車部品工業会に名称変更)専務理事・副会長に就任。同年早稲田大学自動車部品産業研究所客員研究員に就任、現在同研究所上席客員研究員兼早稲田大学客員教授。2016年株式会社日本商品精算機構に転籍、代表取締役社長。自動車技術会会員、人工知能学会会員、日本ホスピタリティ・マネジメント学会会員、日本地域政策学会会員、日本環境感染学会会員

    小林 英夫(コバヤシ ヒデオ)
    1943年生まれ、東京都立大学大学院社会科学研究科博士課程単位取得退学。駒澤大学経済学部教授、早稲田大学大学院アジア・太平洋研究科教授を経て、早稲田大学名誉教授、早稲田大学自動車部品産業研究所顧問

自動運転の現状と課題 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:社会評論社
著者名:中嶋 聖雄(編著)/高橋 武秀(編著)/小林 英夫(編著)
発行年月日:2018/10/30
ISBN-10:4784518568
ISBN-13:9784784518562
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:279ページ
縦:21cm
他の社会評論社の書籍を探す

    社会評論社 自動運転の現状と課題 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!