日本は中国でなにをしたか―侵略と加害の歴史(日中友好ブックレット〈3〉) [単行本]
    • 日本は中国でなにをしたか―侵略と加害の歴史(日中友好ブックレット〈3〉) [単行本]

    • ¥66020 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003056378

日本は中国でなにをしたか―侵略と加害の歴史(日中友好ブックレット〈3〉) [単行本]

価格:¥660(税込)
ゴールドポイント:20 ゴールドポイント(3%還元)(¥20相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:本の泉社
販売開始日: 2018/11/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本は中国でなにをしたか―侵略と加害の歴史(日中友好ブックレット〈3〉) の 商品概要

  • 目次

    | 1 | 半世紀にわたり中国を侵略しつづけた日本
    | 2 | 1915 年の対華二十一ヵ条要求──日本の中国侵略構想の提示
    | 3 | 満州事変・日中戦争への道の転換点となった1928年
    | 4 | 満州事変──中国侵略十五年戦争の開始
    | 5 | 1936 年に準備された日中戦争
    | 6 | 日中全面戦争の開始──「北支事変」から「第二次上海事変」「日支事変」へ
    | 7 | 日本軍の南京占領と南京大虐殺
    | 8 | 日中戦争は長期泥沼戦争へ
    | 9 | 日中戦争の行き詰まりから南進・北進へ始動
    | 10 | 華北における治安戦(三光作戦)
    | 11 | 重慶無差別爆撃──現代空爆戦争の先駆け
    | 12 | 日中戦争からアジア太平洋戦争開戦へ
    | 13 | アジア太平洋戦争の総兵站基地化とその破綻
    | 14 | 日中戦争に敗れた日本
  • 出版社からのコメント

    中国との戦争(侵略戦争)の概説、被害者の証言や加害行為をおこなった軍人の体験を紹介、中国への侵略戦争の実態を明確化。
  • 著者について

    笠原 十九司 (カサハラ トクシ)
    笠原 十九司
    都留文科大学名誉教授

日本は中国でなにをしたか―侵略と加害の歴史(日中友好ブックレット〈3〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:本の泉社
著者名:笠原 十九司(概説・監修)/日本中国友好協会(編)
発行年月日:2018/11/21
ISBN-10:4780719135
ISBN-13:9784780719130
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:77ページ
縦:21cm
他の本の泉社の書籍を探す

    本の泉社 日本は中国でなにをしたか―侵略と加害の歴史(日中友好ブックレット〈3〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!