危機の資本システム―世界同時好況と金融暴走リスク [単行本]
    • 危機の資本システム―世界同時好況と金融暴走リスク [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003056661

危機の資本システム―世界同時好況と金融暴走リスク [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2018/10/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

危機の資本システム―世界同時好況と金融暴走リスク の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    全米第四位の投資銀行の経営破綻から、株価暴落、景気後退、失業急増などの「悪夢の連続」が世界中を覆ったリーマン・ショック。その惨劇から一〇年、各国の経済はすっかり立ち直ったかに見える。しかしより深く眺めれば、危機の「置き土産」として、債務の爆発的膨張、金融政策の迷走、地政学の変貌という三つの潜在的リスクが残存している。中国の不安定な金融制度、ポピュリズムに揺さぶられる不完全通貨ユーロ、米中貿易戦争など、世界各地に埋め込まれた時限爆弾が、資本主義のシステムを脅かし続けているのだ。危機の病巣を解析する警告の書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 危機の残滓 リーマン・ショックから一〇年
    第1章 放置された資本システム・リスク―「悪夢の連続」の置き土産
    第2章 中国は世界経済の勝者になれるか―膨張する債務
    第3章 不完全通貨「ユーロ」―EUの苦難は続く
    第4章 安定性を失う米国―傷つけられるドルの信認
    第5章 日本の歪んだ資本システム―積み上がる公的債務
    第6章 世界資本システムの危機―各地に埋め込まれた時限爆弾
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    倉都 康行(クラツ ヤスユキ)
    1955年生まれ。東京大学経済学部卒業後、東京銀行入行。東京、香港、ロンドンで国際資本市場業務に携わった後、バンカース・トラスト、チェース・マンハッタン銀行のマネージングディレクターを経て、現在RPテック代表取締役、産業技術大学院大学グローバル資本システム研究所長、産業ファンド投資法人執行役員、国際経済研究所シニアフェローなどを兼務。日本金融学会会員
  • 著者について

    倉都 康行 (クラツ ヤスユキ)
    倉都康行(くらつ やすゆき)
    1955年生まれ.東京大学経済学部卒業後,東京銀行入行.東京,香港,ロンドンで国際資本市場業務に携わった後,バンカース・トラスト,チェース・マンハッタン銀行のマネージングディレクターを経て,現在RPテック代表取締役,産業技術大学院大学グローバル資本システム研究所長,産業ファンド投資法人執行役員,国際経済研究所シニアフェローなどを兼務.日本金融学会会員.著書に『金融史がわかれば世界がわかる』『金融 vs.国家』(以上,ちくま新書),『投資銀行バブルの終焉』(日経BP社),『12大事件でよむ現代金融入門』『地政学リスク』(以上,ダイヤモンド社)他.

危機の資本システム―世界同時好況と金融暴走リスク の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:倉都 康行(著)
発行年月日:2018/10/26
ISBN-10:4000612913
ISBN-13:9784000612913
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:203ページ
縦:19cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 危機の資本システム―世界同時好況と金融暴走リスク [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!