マルクスの「フェティシズム・ノート」を読む―偉大なる、聖なる人間の発見 [単行本]
    • マルクスの「フェティシズム・ノート」を読む―偉大なる、聖なる人間の発見 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003056671

マルクスの「フェティシズム・ノート」を読む―偉大なる、聖なる人間の発見 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:社会評論社
販売開始日: 2018/10/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

マルクスの「フェティシズム・ノート」を読む―偉大なる、聖なる人間の発見 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    晩年のマルクスが構想した人類史の再構築を読み解く。第1部において、マルクスによるド=ブロス『フェティシュ諸神の崇拝』摘要を検証。第2部において、老マルクスによるフェティシズム概念のド=ブロス的再建過程を読む。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 検証・ド=ブロス『フェティシュ諸神の崇拝』ドイツ語訳の摘要(アフリカ先住民およびそのほかの野生諸民族におけるフェティシズム
    現在のフェティシズムとの比較における古代諸民族のフェティシズム
    フェティシズムの諸原因)
    第2部 古代史・人類学研究の遺産(マルクスのフェティシズム論(若いマルクスのド=ブロス読書―聖なる人間の発見
    経済学的フェティシズムの創始―転倒の世界としての宗教の夢幻境
    老マルクスの先史研究―神を攻撃するフェティシズム再見)
    フェティシズム史学の樹立にむけて(唯物史観の原始無理解
    エンゲルス・クーノー・デュルケムの差異
    原始労働を律するもの))
    補論 フェティシズムと歴史知
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石塚 正英(イシズカ マサヒデ)
    1949年、新潟県上越市(旧高田市)に生まれる。立正大学大学院文学研究科史学専攻博士後期課程満期退学、同研究科哲学専攻論文博士(文学)。1982年~、立正大学、専修大学、明治大学、中央大学、東京電機大学(専任)歴任。2008年~、NPO法人頸城野郷土資料室(新潟県知事認証)理事長

マルクスの「フェティシズム・ノート」を読む―偉大なる、聖なる人間の発見 の商品スペック

商品仕様
出版社名:社会評論社
著者名:石塚 正英(著)
発行年月日:2018/10/21
ISBN-10:4784518584
ISBN-13:9784784518586
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:142ページ
縦:21cm
他の社会評論社の書籍を探す

    社会評論社 マルクスの「フェティシズム・ノート」を読む―偉大なる、聖なる人間の発見 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!