韓国古代史の正体―忘れられた史実の真相 [単行本]
    • 韓国古代史の正体―忘れられた史実の真相 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
韓国古代史の正体―忘れられた史実の真相 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003057067

韓国古代史の正体―忘れられた史実の真相 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:えにし書房
販売開始日: 2018/11/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

韓国古代史の正体―忘れられた史実の真相 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    韓国古代史に一石を投じる問題作。日本統治下で、一定の方向に決められ、歪曲された韓国の古代史の真の姿を明らかにする試み。韓国古代史の中でも特に重要な問題を最新の研究成果を盛り込みながら、わかりやすく解説。韓国史理解の一助となる基本図書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 古朝鮮の真実(古朝鮮に関する時代別認識;古朝鮮の実体、年代と領域;古朝鮮の国家形成と発展;古朝鮮の対外交流)
    第2章 漢四郡(漢四郡理解の軌跡;チャイナ前漢中期の国際情勢と西漢の対応;前漢の衛満朝鮮分裂工作;匈奴の位置と衛満朝鮮の位置;文献記録上の漢四郡の位置)
    第3章 高句麗と都の変遷(高句麗の都邑地に関する記録)
    第4章 古代東北アジアの交流(3世紀から5世紀までの東北アジア;遼西地域の主勢力;東北アジア文化の日本渡来)
    第5章 高麗の国境に対する新しい比定(文献記録を根拠とした高麗の国境線;高麗の東北境界に関する再認識)
  • 内容紹介

    韓国古代史に一石を投じる問題作!
    日本統治下で、一定の方向に決められ、歪曲された韓国の古代史の真の姿を明らかにする試み。韓国古代史の中でも特に重要な5つの問題を最新の研究成果を盛り込みながら、カラー図版と地図でわかりやすく解説した基本図書。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    卜 箕大(ボク キデ)
    1963年韓国生まれ。韓国檀国大学校史学科卒業。中国遼寧大学校歴史学科碩士。中国吉林大学校考古学科博士。現在、韓国仁荷大学校大学院融合考古学専攻教授。仁荷大学校古朝鮮研究所研究室長。朝鮮総督府編纂「朝鮮史」研究課題責任者。日本、中国、ロシア、モンゴルと東北アジア古代史の共同研究を推進し、その責任者であった。研究分野:東北アジア考古学および古代史

    朴 美貞(パク ミジョン)
    1963年韓国生まれ。植民地問題研究。同志社大学大学院博士課程修了。芸術学博士(2005年)。立命館大学客員研究員(2006‐09年)、国際日本文化研究センター研究員(2010‐15年)。京都大学講師。現在、アジア人文社会科学研究所所長、立命館大学非常勤講師
  • 著者について

    卜 箕大 (ボク キデ)
    1963年韓国生まれ。
    韓国檀国大学校史学科卒業。中国遼寧大学校 歴史学科碩士。
    中国吉林大学校考古学科博士。現在、韓国仁荷大学校大学院融合考古学専攻教授。仁荷大学校古朝鮮研究所研究室長。朝鮮総督府編纂「朝鮮史」研究課題責任者。日本、中国、ロシア、モンゴルと東北アジア古代史の共同研究を推進し、その責任者であった。
    研究分野:東北アジア考古学および古代史
    単著『遼西地域の青銅器時代文化研究』白山資料院、2002年。共著『高句麗の平壌城とその余韻』周留城、2017年。『鴨淥と高麗の北界』周留城、2017年。論文、「試論紅山文化原始龍に対する再検討-孫守道の〈猪龍〉に対する批判的検討を中心に」白山学報、2007年。「高句麗都邑地遷都に対する再検討」『檀君学研究』22号、古朝鮮檀君学会、2010年。「試論〈長白山〉と〈鴨淥水〉の位置検討」『仙道文化』13.国学研究院、2012年 など多数。

    朴 美貞 (パク ミジョン)
    1963年韓国生まれ。植民地問題研究。同志社大学大学院博士課程修了。芸術学博士(2005年)。立命館大学客員研究員(2006-09年)、国際日本文化研究センター研究員(2010-15年)。京都大学講師。現在、アジア人文社会科学研究所所長、立命館大学非常勤講師。
    著書『帝国支配と朝鮮表象―朝鮮写真絵葉書と帝展入選作にみる植民地イメージの伝播』(日文研叢書第52 集、2014年)。編著『日本帝国の表象―生成・記憶・継承』(えにし書房、2016年)。主要論文に「植民地朝鮮の表象―植民地の学習と教育のテキストとしての非文字資料」(漢陽大学校東アジア文化研究54集、2013年)、「朝鮮博覧会(1929年)の文化住宅展示と京城の空間形成」(『東洋意識 : 夢想と現実のあいだ1887-1953』(ミネルヴァ書房、2012年)、「李朝の女性たちとチマチョゴリの政治学」(『生活と福祉』ジェンダー史叢書・第8巻、明石書店、2010年)など多数。

韓国古代史の正体―忘れられた史実の真相 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:えにし書房
著者名:卜 箕大(著)/朴 美貞(訳)
発行年月日:2018/11/20
ISBN-10:4908073600
ISBN-13:9784908073601
判型:A5
発売社名:えにし書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:166ページ
縦:21cm
他のえにし書房の書籍を探す

    えにし書房 韓国古代史の正体―忘れられた史実の真相 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!