漫画版 日本の歴史〈10〉花咲く町人文化 江戸時代中期(角川文庫) [文庫]
    • 漫画版 日本の歴史〈10〉花咲く町人文化 江戸時代中期(角川文庫) [文庫]

    • ¥66020 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003057444

漫画版 日本の歴史〈10〉花咲く町人文化 江戸時代中期(角川文庫) [文庫]

価格:¥660(税込)
ゴールドポイント:20 ゴールドポイント(3%還元)(¥20相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2018/12/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

漫画版 日本の歴史〈10〉花咲く町人文化 江戸時代中期(角川文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    江戸幕府のもとで平和な時代が続き、商業が発達し、人びとの暮らしも豊かになってきた。特に将軍のおひざもとである江戸は、18世紀初めには100万人が住む、世界でも有数の大都市となった。一方で幕府は財政難になやむようになり、第8代将軍吉宗は享保の改革を行った。18世紀後半からは、オランダ語で西洋の学問を学ぶ蘭学も盛んになるが、北方からはロシアが日本に貿易を求めてやってくる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 徳川綱吉と元禄文化
    第2章 徳川吉宗と享保の改革
    第3章 田沼意次の時代
    第4章 寛政の改革と化政文化
  • 出版社からのコメント

    歴史学習の最先端は「東大流」今こそ漫画で読みたい『日本の歴史』第10巻
  • 内容紹介

    文庫版には
    ●10巻は宮部みゆき氏(小説家)による解説を収録
    ●監修・山本博文教授による「はみだし講義」を各章末に収録
    ●「日本と世界の比較年表」を巻末に収録

    図書館選書
    東大の入試問題や近年の歴史教育の現場で、今最も重視されているのは「歴史の大きな流れをつかむ」こと。歴史の流れがおもしろいほどよく分かる最強歴史まんが! 第10巻は「江戸時代中期」。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山本 博文(ヤマモト ヒロフミ)
    1957年岡山県津山市生まれ。東京大学文学部国史学科卒業。現在、東京大学史料編纂所教授。文学博士。92年『江戸お留守居役の日記』で第40回日本エッセイスト・クラブ賞を受賞
  • 著者について

    山本 博文 (ヤマモト ヒロフミ)
    1957年、岡山県生まれ。東京大学文学部国史学科卒業。文学博士。東京大学史料編纂所教授。専門は近世日本政治・外交史。『江戸お留守居役の日記』(読売新聞社、のちに講談社学術文庫)で第40回日本エッセイスト・クラブ賞を受賞。著書に、『歴史をつかむ技法』(新潮新書)、『江戸人のこころ』(KADOKAWA)、『東大流 日本史よみなおし講義』(PHP)等、多数。最新の研究成果を踏まえて歴史の流れをつかむための技法を提唱しており、角川まんが学習シリーズ『日本の歴史』(全15巻)の監修も務めた。

漫画版 日本の歴史〈10〉花咲く町人文化 江戸時代中期(角川文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:山本 博文(監修)
発行年月日:2018/12/25
ISBN-10:4041071283
ISBN-13:9784041071281
判型:文庫
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:文庫
内容:コミック・劇画
言語:日本語
ページ数:221ページ
縦:15cm
その他:花咲く町人文化-江戸時代中期-
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA 漫画版 日本の歴史〈10〉花咲く町人文化 江戸時代中期(角川文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!