フリーア美術館-アメリカが出会った日本美術の至宝(別冊太陽 日本のこころ 269) [ムックその他]
    • フリーア美術館-アメリカが出会った日本美術の至宝(別冊太陽 日本のこころ 269) [ムックその他]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003057482

フリーア美術館-アメリカが出会った日本美術の至宝(別冊太陽 日本のこころ 269) [ムックその他]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:平凡社
販売開始日: 2018/12/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

フリーア美術館-アメリカが出会った日本美術の至宝(別冊太陽 日本のこころ 269) の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    フリーア美術館(米ワシントン)が所蔵する世界有数の日本コレクションの中から、宗達や光琳、北斎の肉筆画、若冲などの逸品を紹介。
  • 内容紹介

    アメリカの首都、ワシントンD.C.に位置するフリーア美術館には、
    日本にあれば「国宝級」とも言われる名品がずらりと並ぶ。
    作品の館外持ち出しを禁じた創始者の遺言によって、
    現在に至るまで、日本では披露されることのない名品の数々……。
    そのコレクションの全貌が今、明らかに!


    【構成】
    中世絵画(30点)/仏像(11点)/狩野派(13点)/琳派(14点)
    肉筆浮世絵(15点)/江戸絵画(23点)/版画(16点)/陶磁器(14点)

    特別寄稿
    ・島尾 新(学習院大学文学部哲学科教授)
    ・清水眞澄(三井記念美術館館長)
    ・安村敏信(北斎館館長)
    ・河野元昭(静嘉堂文庫美術館館長)
    ・浅野秀剛(大和文華館館長、あべのハルカス美術館館長)
    ・小林忠(岡田美術館館長)
    ・荒川正明(学習院大学文学部哲学科教授)


    ≪フリーア美術館とは≫
    米ワシントンD.C.にあるフリーア美術館は、スミソニアン協会が運営する博物館群のひとつ。1923年にアメリカの国立美術館として初めて設立された。
    所蔵作品数は2018年現在で、総数26,000点。そのうち日本美術が12,700点と、アメリカ屈指の規模を誇る。創業者フリーアの遺言により、これらの所蔵品はすべて館外への持ち出しが禁止とされており、世界屈指の東洋美術の至宝はこの場所に行かなければ見ることができない。

フリーア美術館-アメリカが出会った日本美術の至宝(別冊太陽 日本のこころ 269) の商品スペック

商品仕様
出版社名:平凡社
著者名:別冊太陽編集部(編集)
発行年月日:2018/12
ISBN-10:4582922694
ISBN-13:9784582922691
判型:規大
発行形態:ムックその他
刊行形態:ムック
内容:芸術総記
言語:日本語
ページ数:167ページ
縦:29cm
他の平凡社の書籍を探す

    平凡社 フリーア美術館-アメリカが出会った日本美術の至宝(別冊太陽 日本のこころ 269) [ムックその他] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!