あかまるいくつ?―おやこであそぼ(0歳からのあかちゃんえほん〈11〉) [絵本]
    • あかまるいくつ?―おやこであそぼ(0歳からのあかちゃんえほん〈11〉) [絵本]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003058151

あかまるいくつ?―おやこであそぼ(0歳からのあかちゃんえほん〈11〉) [絵本]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ポプラ社
販売開始日: 2018/12/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

あかまるいくつ?―おやこであそぼ(0歳からのあかちゃんえほん〈11〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「できた!」で地頭を育てる、ゆびさしあそびの本。あかいろはどれ?まるはいくつ?ねているのはどっち?どのあなにぴったり?何通りにもあそべる!質問例つき。1さい半~。
  • 出版社からのコメント

    パパやママの質問に答えて「これ!」とゆびさし。「できた!」達成感で“地頭”がぐんぐん育つ、ゆびさしあそびの絵本です。
  • 内容紹介

    「まるがひとつ。どれかな?」などの質問に答えて、「これ!」とゆびさし。色・形・数・長さ・太さなど、数を覚え始めた頃のお子さんからあそべる質問を集めました。ただ書いてあることを覚えるのではなく、自分で考えて答えを出すから、子どもの「できた!」よろこびもぐーんとUP! 子どもの「できた!」が増えるたび、親のよろこびもぐーんとUP! 親子で楽しく遊びながら、“地頭=自分で考える力”がぐんぐん育つ、新感覚の絵本です。★何通りにもあそべる!発達段階にあわせた質問例つき


    ★『あかまる いくつ?』 推薦のことば
    脳は生まれたあと発達します。おおよそ4歳前後になるまでに3~4種類の色の区別ができ、数や大きさなど抽象的な概念も育ってきます。
    それと並行して子どもは社会性を身につけ、自分のまわりの物や人への興味・関心が飛躍的に高まります。この時期、大人は子どもの「これって楽しい!」「あ、わかった!」という驚きや喜びを日々引き出すように、ことばかけを工夫して脳を育てましょう。教え込むのではなく、子ども自身に考えさせ、十分待って、ことばを引き出すことがコツです。
    本書『あかまる いくつ?』は、大人がその子に合わせたヒントを出しやすい明快な構成になっています。「まるはここに1個あるね。さんかくは……?」と伝えて、子どもが自発的に「さんかく、こことここ!」と指差しをするまで、待ちましょう。「すごい、見つけたね! ふたつだね!」と大人がほめて喜ぶことで、「自分はできる」という自己肯定感も育ちます。
    繰り返し見せて、聞かせて、触らせ、子ども自身に考えさせることで、本当によい脳、すなわち地頭がどんどん発達します。『あかまる いくつ?』を通したふれあいは、その発達を促すのに最適です。
    (文教大学教育学部教授、小児科専門医 成田奈緒子先生)

あかまるいくつ?―おやこであそぼ(0歳からのあかちゃんえほん〈11〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ポプラ社
著者名:しみず だいすけ(作)
発行年月日:2018/12
ISBN-10:4591161056
ISBN-13:9784591161050
判型:B5
対象:児童
発行形態:絵本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:1冊
縦:16cm
横:16cm
他のポプラ社の書籍を探す

    ポプラ社 あかまるいくつ?―おやこであそぼ(0歳からのあかちゃんえほん〈11〉) [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!