まさかの大統領―ハリー・S・トルーマンと世界を変えた四カ月 [単行本]
    • まさかの大統領―ハリー・S・トルーマンと世界を変えた四カ月 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
まさかの大統領―ハリー・S・トルーマンと世界を変えた四カ月 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003058845

まさかの大統領―ハリー・S・トルーマンと世界を変えた四カ月 [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:国書刊行会
販売開始日: 2018/11/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

まさかの大統領―ハリー・S・トルーマンと世界を変えた四カ月 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    歴史を大きく変えた「普通の男」!対日戦末期、その重大決断とは…?最新資料で明らかにするアメリカ政治メカニズムの謎。
  • 目次

    はじめに
    時系列
    第一部 1945年4月12日
    第二部 ハリー・S・トルーマンの政治修行
    第三部 1945年4~5月 
    第四部 1945年6~7月 
    第五部 リトルボーイ、ファットマン、ポツダム  
    おわりに
    謝 辞  
    訳者あとがき  
    参考文献 
    脚注 
    人名索引  
  • 出版社からのコメント

    歴史を大きく変えた「普通の男」! 米国大統領トルーマンが世界と人類史を激変させた4カ月を最新資料を基に明らかにする。
  • 内容紹介

    不世出の大統領ルーズベルトの急死により、はからずも(トルーマン自身の言葉)後任を務めたのは、学位も、資産も、州や市の統治経験もない普通の人だった。そのトルーマンが世界や人類史を大激変させた4カ月を最新資料を基に明らかにする。
    トルーマン就任後の最初の4カ月で、世界は、ナチ・ドイツの崩壊、国際連合の発足、数多の民間人を殺戮した日本の市街地大空襲、ナチの死のキャンプ(強制収容所)の解放、アドルフ・ヒトラーの自殺、ベニト・ムソリーニの処刑。ベルリン陥落、沖縄戦の勝利、ポツダム会談があった。ソ連占領下にあるドイツのポツダムで、新大統領は、ウィンストン・チャーチル、ヨシフ・スターリンと交渉のテーブルにつき、新しい世界地図を描いた。人類は最初の核兵器によるヒロシマとナガサキの破壊、そして冷戦の黎明と核兵器開発競争の嚆矢を見た。これほどの短期間に、これほどの歴史的事実が詰めこまれた例はない。「4月12日のルーズベルト大統領の死に続く4カ月は、人類史にとってもっとも重要な期間の一つである。歴史的にこれに匹敵する期間はあり得ない」と当時のニューヨーク・タイムズが書いている。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ベイム,A.J.(ベイム,A.J./Baime,A.J.)
    アメリカの作家、ジャーナリスト、評論家。ニューヨーク・タイムズ紙ベストセラー、The Arsenal of Democracy:FDR,Detroit,and an Epic Quest to Arm on America at Warおよび、『フォードvsフェラーリ伝説のル・マン』(祥伝社)の著者である。ウォールストリート・ジャーナル紙の定期寄稿者であり、ニューヨーク・タイムズ、ポピュラー・サイエンス、メンズ・ジャーナルにも記事を提供している。カリフォルニア州グラナイトベイに居住

    河内 隆弥(コウチ タカヤ)
    現代史翻訳。1935年上海生まれ。小樽商大卒、旧東京銀行海外支店長歴任
  • 著者について

    A・J・ベイム (エイジェイベイム)
    アメリカの作家、ジャーナリスト、評論家。
    ニョーヨーク・タイムズ紙ベストセラー、The Arsenal of Democracy:FDR, Detroit, and an Epic Quest to Arm on America at War および、『フォードvsフェラーリ 伝説のル・マン』(祥伝社 ) の著者である。両著書とも大手映画会社による映画化が進行中である。ウォールストリート・ジャーナル紙の定期寄稿者であり、ニューヨーク・タイムズ、ポピュラー・サイエンス、メンズ・ジャーナルにも記事を提供している。カリフォルニア州グラナイトベイに居住。

    河内隆弥 (コウチタカヤ)
    現代史翻訳。1935年上海生まれ、小罇商大卒、旧東京銀行海外支店長歴任。
    訳書に、パトリック・ブキャナン『超大国の自殺』(幻冬舎、2012年)、同『不必要だった二つの大戦』(国書刊行会、2013年)、イアン・カーショー『運命の選択 1940-41(上)(下)』(白水社、2014年)、ジョナサン・フェンビー『奇妙な同盟(Ⅰ)(Ⅱ)』(藤原書店、2018年)。

まさかの大統領―ハリー・S・トルーマンと世界を変えた四カ月 の商品スペック

商品仕様
出版社名:国書刊行会
著者名:A.J. ベイム(著)/河内 隆弥(訳)
発行年月日:2018/11/25
ISBN-10:4336062595
ISBN-13:9784336062598
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:573ページ
縦:22cm
横:16cm
厚さ:4cm
重量:795g
その他: 原書名: THE ACCIDENTAL PRESIDENT:Harry S.Truman AND THE Four Months THAT Changed the World〈Baime,A.J.〉
他の国書刊行会の書籍を探す

    国書刊行会 まさかの大統領―ハリー・S・トルーマンと世界を変えた四カ月 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!