考える力とは、問題をシンプルにすることである。 [単行本]

販売休止中です

    • 考える力とは、問題をシンプルにすることである。 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003059263

考える力とは、問題をシンプルにすることである。 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:ワニブックス
販売開始日: 2018/11/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

考える力とは、問題をシンプルにすることである。 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「なぜ、足立区は給食をおいしくしたのか?」「知名度がないハンバーガー店の売上を最大にするには?」「指示に従ったのに、仕事がやり直しになる理由とは?」…頭がいい人、仕事が速い人は「効果があって、解ける問題」を発見しているだけ!作業量を激減させ成果を最大にするイシューが見つかる、10歳でもできた論理トレーニング。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 考える力が、作業量を激減させ、スピードと成果を生む―「問題設定」こそ「問題解決」の最重要ステップ
    第2章 そもそも「解ける問題」に向き合っているか?―「学校での問題」との違い
    第3章 それは本当に「問題」なのか?―「問題」と「現象」の違いを知ることで根本解決が近づく
    第4章 問題発見スキル1・ピックアップのためのチェックリスト「フレームワーク」―ベテランコンサルタントが10年かけて身につけた「思考の型」を短期間で学ぶ
    第5章 問題発見スキル2・精度の高い情報「収集」と「分析」―数字の見方、インタビュー、図式化の技術
    第6章 問題をしぼり込み、取り組む順番を決める―解決の難易度と、効果の高低を明確にし、優先順位を付ける
    第7章 起業家たちの問題発見・問題創造―成功した企業は3つのパターンを打ち出していた!
    第8章 ケーススタディで練習してみよう―おさらいと実践トレーニング
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    苅野 進(カリノ シン)
    学習塾ロジム塾長兼代表取締役。東京大学文学部卒業後、経営コンサルティング会社を経て、2004年学習塾ロジムを設立

考える力とは、問題をシンプルにすることである。 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ワニブックス
著者名:苅野 進(著)
発行年月日:2018/12/10
ISBN-10:484709736X
ISBN-13:9784847097362
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:251ページ
縦:19cm
他のワニブックスの書籍を探す

    ワニブックス 考える力とは、問題をシンプルにすることである。 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!