企業変革の実務―いつ、何を、どの順番で行えば現場は動くか [単行本]

販売休止中です

    • 企業変革の実務―いつ、何を、どの順番で行えば現場は動くか [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003059962

企業変革の実務―いつ、何を、どの順番で行えば現場は動くか [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:ダイヤモンド社
販売開始日: 2018/11/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

企業変革の実務―いつ、何を、どの順番で行えば現場は動くか の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    変革時の会議は「頻繁に、大人数」を厭うな。「戦略」や「ビジョン」など大枠を議論して「やったつもり」になるな。流行の経営手法の安易な「輸入」が企業を滅ぼす。元マッキンゼー・パートナーの事業再建請負人が明かす、どんな企業・組織も立て直す実践的6ヵ月プログラム!
  • 目次

    はじめに

    第1部:理論編

    1章 不振企業、冴えない企業では何が起こっているのか

    2章 企業変革のゴールは「自律的な課題解決ガバナンス」にある

    3章 成功をもたらす変革プログラムの設計方法


    第2部:実践編

    4章:変革のタイムフレーム

    5章:Phase1 変革前の準備(変革開始2ヶ月前~)

    6章:Phase2 新体制の立ち上げ(変革開始~2ヵ月)

    7章:Phase3 変革プログラムの設計(2~3ヵ月)

    8章:Phase4 プログラムの本格起動、安定稼動(3~6ヵ月)

    9章:Phase5 成果発現から変革の拡大、定着化(6ヶ月以降)

    10章 変革実践タスクの全体像

    おわりに
  • 出版社からのコメント

    元マッキンゼー・パートナーの事業再建請負人が明かす、
    どんな企業・組織も立て直す実践的6ヵ月プログラム!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小森 哲郎(コモリ テツオ)
    昭和33年12月1日生まれ、神奈川県出身。昭和59年早稲田大学大学院理工学研究科生産工学修士課程修了後、マッキンゼー・アンド・カンパニー入社。平成5年同社プリンシパル(パートナー)就任。平成14年株式会社アスキー代表取締役社長CEO、平成18年カネボウ株式会社(のちのクラシエホールディングス株式会社)取締役兼代表執行役社長CEO、平成27年株式会社建デポ代表取締役社長CEOに就任。現在は、株式会社巴川製紙所取締役監査等委員会委員長、ユニゾン・キャピタル株式会社マネジメントアドバイザーをはじめ、いくつかの企業や非営利団体に対するアドバイザーを務める

企業変革の実務―いつ、何を、どの順番で行えば現場は動くか の商品スペック

商品仕様
出版社名:ダイヤモンド社
著者名:小森 哲郎(著)
発行年月日:2018/11/21
ISBN-10:447810543X
ISBN-13:9784478105436
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:303ページ
縦:21cm
他のダイヤモンド社の書籍を探す

    ダイヤモンド社 企業変革の実務―いつ、何を、どの順番で行えば現場は動くか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!