中小零細企業のための対話式評価制度のススメ [単行本]
    • 中小零細企業のための対話式評価制度のススメ [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003059971

中小零細企業のための対話式評価制度のススメ [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:同友館
販売開始日: 2018/12/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

中小零細企業のための対話式評価制度のススメ [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第1章 人手不足時代に中小企業が行うべきこと
    第2章 対話式評価制度の考え方
    第3章 対話式評価制度【構築編】
    第4章 対話式評価制度【フィードバック面談編】
    第5章 対話式評価制度【事例編】
    補 論  評価者養成のためのテキスト事例
  • 内容紹介

    大掛かりな人事評価制度がなくとも、中小企業では対話を軸とした人事評価制度が社員の可能性を最大限に引き出すことと納得性を高めることができます。
    そこで本書では、経営者と管理職、管理職と部下、部門間といった対話をベースとした「対話式評価制度」を提唱しています。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中山 伸雄(ナカヤマ ノブオ)
    社会保険労務士法人Nice‐One代表。1979年、埼玉県さいたま市生まれ。大学卒業後、1年間、新聞配達の住み込みアルバイトで浪人生活をしながら社会保険労務士の資格を取得。その後、外資系生命保険会社の営業職、労務管理システム販売会社の営業職を得て、2008年4月に社会保険労務士として独立、2015年1月に社会保険労務士法人Nice‐One設立、代表を務める
  • 著者について

    中山伸雄 (ナカヤマノブオ)
    社会保険労務士法人Nice-One代表。
    1979年,埼玉県さいたま市生まれ。大学卒業後,1年間,新聞配達の住み込みアルバイトで浪人生活をしながら社会保険労務士の資格を取得。その後,外資系生命保険会社の営業職,労務管理システム販売会社の営業職を得て,2008年4月に社会保険労務士として独立,2015年1月に社会保険労務士法人Nice-One設立,代表を務める。
    現在は年間80社を超える企業に対して,中小企業の人事評価制度の構築や賃金制度,就業規則等の規程づくり,企業の行動指針づくり研修等,人事労務分野でのコンサルティングや相談業務を中心に,活動を行っている。

中小零細企業のための対話式評価制度のススメ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:同友館
著者名:中山 伸雄(著)
発行年月日:2019/01/30
ISBN-10:4496053969
ISBN-13:9784496053962
判型:A5
発売社名:同友館
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:189ページ
縦:21cm
他の同友館の書籍を探す

    同友館 中小零細企業のための対話式評価制度のススメ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!