在宅医療―診療報酬点数算定ガイドブック [単行本]

販売休止中です

    • 在宅医療―診療報酬点数算定ガイドブック [単行本]

    • ¥3,19096 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003060129

在宅医療―診療報酬点数算定ガイドブック [単行本]

価格:¥3,190(税込)
ゴールドポイント:96 ゴールドポイント(3%還元)(¥96相当)
日本全国配達料金無料
出版社:看護の科学社
販売開始日: 2018/11/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

在宅医療―診療報酬点数算定ガイドブック [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    2018年診療報酬改定に完全対応。在宅医療にかかわる各職種必携の一冊。在宅医療に関する診療報酬点数について算定方法の要点を解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 在宅医療に取り組む(在宅医療が求められる理由―在宅医療の今日的役割
    在宅医療点数算定ナビ
    特別養護老人ホーム(介護老人福祉施設)等・老人保健施設(介護老人保健施設・介護療養型老人保健施設)入所者の医療
    医療保険と介護保険の給付調整)
    第2章 在宅医療点数算定の実際(在宅医療点数の算定に当たって
    届出が必要な項目と届出方法
    在宅療養支援診療所・在宅療養支援病院(要届出)
    在宅患者診療・指導料の通則
    在宅医療点数の算定要件とレセプト記載例)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    前沢 政次(マエザワ マサジ)
    京極町国民健康保険診療所所長、北海道大学名誉教授。1971年新潟大学医学部卒業。自治医科大学内科講師、大分県立療養所三重病院副院長などを経て、84年自治医科大学地域医療学助教授、88年宮城県涌谷町町民医療福祉センター所長、96年北海道大学病院総合診療部教授、2005年から北海道大学大学院医学研究科医療システム学分野教授、2010年北海道大学定年退職。2012年現職。専門は地域医療学。主な役職として日本プライマリ・ケア連合学会名誉理事長、日本在宅医学会顧問、日本心療内科学会理事、日本ケアマネジメント学会理事など

    栗林 令子(クリバヤシ レイコ)
    医療法人蒲田クリニック顧問。東京農業大学短期大学栄養学科卒業。ニチイ学館医療事務講座非常勤講師を経て1976年に東京保険医協会事務局に入局。会員への保険請求事務等に関する情報の広報・講習会開催企画等を担当、2001年から2012年まで事務局次長。2013年まで全国保険医団体連合会社保対策小委員・病院有床診対策小委員を務める。2015年12月に定年退職。2016年1月より医療法人社団永高会蒲田クリニック顧問

在宅医療―診療報酬点数算定ガイドブック [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:看護の科学社
著者名:前沢 政次(監修)/栗林 令子(著)
発行年月日:2018/11/10
ISBN-10:4878041110
ISBN-13:9784878041112
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:267ページ
縦:26cm
他の看護の科学社の書籍を探す

    看護の科学社 在宅医療―診療報酬点数算定ガイドブック [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!