スクリーン・スタディーズ―デジタル時代の映像/メディア経験 [単行本]
    • スクリーン・スタディーズ―デジタル時代の映像/メディア経験 [単行本]

    • ¥5,720172 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003060353

スクリーン・スタディーズ―デジタル時代の映像/メディア経験 [単行本]

価格:¥5,720(税込)
ゴールドポイント:172 ゴールドポイント(3%還元)(¥172相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京大学
販売開始日: 2018/12/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

スクリーン・スタディーズ―デジタル時代の映像/メディア経験 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    すべてがスクリーン/It’s all screen.増殖し、消滅する…。そして甦る。
  • 目次

    序 章 Mind the gaps, fill in the gaps――2020年代の映像文化を迎える前に(光岡寿郎)

    第1部 スクリーンという方法
    第1章 メディア研究におけるスクリーンの位相――空間,物質性,移動(光岡寿郎)
    第2章 遍在するスクリーンが媒介する出来事――メディア・イベント研究を補助線に(飯田 豊)
    第3章 液状化するスクリーンと観客――「ポスト観客」の映画文化(渡邉大輔)
    第4章 アーカイブのパラドックス(林田 新)

    第2部 歴史のなかのスクリーン
    第5章 明治期のヴァーチャル・リアリティ――非分節ショットへの回帰(上田 学)
    第6章 オフ・スクリーンの映像文化史――大正・昭和期の複合施設型映画館(近藤和都)
    第7章 パテ・ベビーというシステム――映像文化史の視座から(松谷容作)
    第8章 マンガ・プロジェクション――戦後日本大衆文化におけるマンガ・劇画のスクリーン映写(鷲谷 花)
    第9章 1970年代のビデオ技術受容とセクシュアリティ(溝尻真也)

    第3部 スクリーンの現在へ
    第10章 スクリーン・プラクティスの再設計――舞台表現におけるスクリーンの問題(大久保遼)
    第11章 触覚的写真――モバイル・スクリーンの人類学(金暻和)
    第12章 パブリック・ビューイング――スクリーンに向き合わない若者たち(立石祥子)
    第13章 「映像ならざるもの」の映像表現――災害を表現すること(関谷直也)
    第14章 光と音を放つ展示空間――現代美術と映像メディア(馬定延)
    第15章 電子のメディウムの時代,デジタル画像の美学(gnck)
    第16章 スクリーンの消滅――バイオアート/テクノロジーの歴史を事例として(増田展大)

    Remind the screens, and reframe the screens――あとがきに代えて(大久保遼)

    スクリーン・スタディーズを知るためのブックガイド


    Doing Screen Studies in Japan
    Toshiro MITSUOKA and Ryo OKUBO, editors
  • 内容紹介

    「写真」「映画」「テレビ」あるいは「携帯電話」といった「ジャンル」によって分断されて見えなくなってしまった映像/メディア経験の実相を,私たちの日常において時間的空間的に増殖し遍在し続けるスクリーンという新たな視座=通奏低音から捉え直す試み.
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    光岡 寿郎(ミツオカ トシロウ)
    東京経済大学コミュニケーション学部准教授

    大久保 遼(オオクボ リョウ)
    愛知大学文学部特任助教
  • 著者について

    光岡 寿郎 (ミツオカ トシロウ)
    東京経済大学コミュニケーション学部准教授

    大久保 遼 (オオクボ リョウ)
    愛知大学文学部特任助教

スクリーン・スタディーズ―デジタル時代の映像/メディア経験 の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学出版会
著者名:光岡 寿郎(編)/大久保 遼(編)
発行年月日:2019/01/25
ISBN-10:4130101382
ISBN-13:9784130101387
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:404ページ ※384,20P
縦:22cm
他の東京大学の書籍を探す

    東京大学 スクリーン・スタディーズ―デジタル時代の映像/メディア経験 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!