交通と産業の地図記号(教科書にでてくる地図記号〈2〉) [全集叢書]
    • 交通と産業の地図記号(教科書にでてくる地図記号〈2〉) [全集叢書]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
交通と産業の地図記号(教科書にでてくる地図記号〈2〉) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003060488

交通と産業の地図記号(教科書にでてくる地図記号〈2〉) [全集叢書]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ほるぷ出版
販売開始日: 2018/12/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

交通と産業の地図記号(教科書にでてくる地図記号〈2〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    『教科書にでてくる地図記号』はみなさんが地図記号を楽しく覚えて、もっと便利に地図記号を使えるようになるための本です。第2巻は、「交通と産業の地図記号」です。わたしたちのくらしをささえる交通や産業には、いったいどんな記号があるのでしょうか?その記号にはどんな意味があるのでしょうか?さあ、教科書に出てくる地図記号たちのふしぎにせまりましょう!
  • 出版社からのコメント

    地図記号を、具体的な写真と結びつけて覚えられるシリーズ。この巻では、道路や発電所、電波塔など交通や産業に関わる記号を紹介。
  • 内容紹介

    地図記号は小学3年生の社会科で学習します。しかし、地図記号から実際のものを関連びつけるのは難しく、機械的な暗記になりがちです。そこで、具体的な写真と地図記号を結びつけてみせることでイメージで覚えられるように工夫したのが、このシリーズです。この巻では、道路や発電所、電波塔など交通や産業に関わる記号を紹介。巻末に2020年に向けて作成された外国人向けの地図記号を紹介。
  • 著者について

    一般財団法人日本地図センター (イッパンザイダンホウジンニホンチズセンター)
    地理情報に関する事業。国土地理院などの地図の販売、測量成果である地図の検定、一般向けの「地理文化講演会」「夏休み子供地図教室」また、国土地理協会と共催で「地図地理検定試験」などを実施している。

交通と産業の地図記号(教科書にでてくる地図記号〈2〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ほるぷ出版
著者名:日本地図センター(監修)
発行年月日:2019/01/20
ISBN-10:4593588081
ISBN-13:9784593588084
判型:規大
発売社名:ほるぷ出版
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:地理
言語:日本語
ページ数:24ページ
縦:31cm
横:24cm
その他:交通と産業の地図記号
他のほるぷ出版の書籍を探す

    ほるぷ出版 交通と産業の地図記号(教科書にでてくる地図記号〈2〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!