うつ病のためのメタ認知トレーニング(D-MCT)―解説と実施マニュアル [単行本]
    • うつ病のためのメタ認知トレーニング(D-MCT)―解説と実施マニュアル [単行本]

    • ¥7,480225 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003060834

うつ病のためのメタ認知トレーニング(D-MCT)―解説と実施マニュアル [単行本]

価格:¥7,480(税込)
ゴールドポイント:225 ゴールドポイント(3%還元)(¥225相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:金子書房
販売開始日: 2019/01/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

うつ病のためのメタ認知トレーニング(D-MCT)―解説と実施マニュアル の 商品概要

  • 目次

    監訳者序文
    序文

    第1章 はじめに
     1.1 うつ病とは何か
     1.2 うつ病の治療とD-MCT開発の背景
     1.3 うつ病と認知バイアス
      1.3.1 CBTにおけるうつ病の典型的な認知バイアス
      1.3.2 その他の思考の歪み
     1.4 メタ認知:誰もが口にする ―しかし、それはいったい何なのか?
     1.5 うつ病のための(メタ)認知トレーニングは必要か?
     1.6 D-MCTの内容の概要
     1.7 D-MCTの有効性に関する検討

    第2章 適用と実施指針
     2.1 適用
     2.2 実施のための全般的なヒント
      2.2.1 全般的なヒント
      2.2.2 使用する資料に関するヒント
      2.2.3 トレーニングの反復要素

    第3章 グループ・トレーニングの実施について
     3.1 トレーニングの一般的な進め方
     3.2 モジュール1:考え方のかたより 1
     3.3 モジュール2:記憶力の低下
     3.4 モジュール3:考え方のかたより 2
     3.5 モジュール4:自尊心の低下
     3.6 モジュール5:考え方のかたより 3
     3.7 モジュール6:不具合な行動
     3.8 モジュール7:考え方のかたより 4
     3.9 モジュール8:感情の誤解

    第4章 個人精神療法へのD-MCTの応用
     4.1 はじめに
     4.2 CBTに基づく個人精神療法への応用
     4.3 アセスメントの方法
     4.4 個人精神療法へ転用するための一般的な実践ヒント

    付録
     参加者のしおり
     グループ・ルール
     ホームワーク
      H1 モジュール1:考え方のかたより 1
      H2 モジュール2:記憶
      H3 モジュール3:考え方のかたより 2
      H4 モジュール4:自尊心の低下
      H5 モジュール5:考え方のかたより 3
      H6 モジュール6:不具合な行動
      H7 モジュール7:考え方のかたより 4
      H8 モジュール8:感情の誤解

    参考文献
    資料ダウンロードについて
    画像コピーライト
    索引
  • 内容紹介

    うつ病に典型的な認知バイアスに焦点をあて8つのモジュールで構成された、トレーニングのためのマニュアル。ダウンロード資料あり。

    目次より

    監訳者序文
    序文

    第1章 はじめに
     1.1 うつ病とは何か
     1.2 うつ病の治療とD-MCT開発の背景
     1.3 うつ病と認知バイアス
      1.3.1 CBTにおけるうつ病の典型的な認知バイアス
      1.3.2 その他の思考の歪み
     1.4 メタ認知:誰もが口にする ―しかし、それはいったい何なのか?
     1.5 うつ病のための(メタ)認知トレーニングは必要か?
     1.6 D-MCTの内容の概要
     1.7 D-MCTの有効性に関する検討

    第2章 適用と実施指針
     2.1 適用
     2.2 実施のための全般的なヒント
      2.2.1 全般的なヒント
      2.2.2 使用する資料に関するヒント
      2.2.3 トレーニングの反復要素

    第3章 グループ・トレーニングの実施について
     3.1 トレーニングの一般的な進め方
     3.2 モジュール1:考え方のかたより 1
     3.3 モジュール2:記憶力の低下
     3.4 モジュール3:考え方のかたより 2
     3.5 モジュール4:自尊心の低下
     3.6 モジュール5:考え方のかたより 3
     3.7 モジュール6:不具合な行動
     3.8 モジュール7:考え方のかたより 4
     3.9 モジュール8:感情の誤解

    第4章 個人精神療法へのD-MCTの応用
     4.1 はじめに
     4.2 CBTに基づく個人精神療法への応用
     4.3 アセスメントの方法
     4.4 個人精神療法へ転用するための一般的な実践ヒント

    付録
     参加者のしおり
     グループ・ルール
     ホームワーク
      H1 モジュール1:考え方のかたより 1
      H2 モジュール2:記憶
      H3 モジュール3:考え方のかたより 2
      H4 モジュール4:自尊心の低下
      H5 モジュール5:考え方のかたより 3
      H6 モジュール6:不具合な行動
      H7 モジュール7:考え方のかたより 4
      H8 モジュール8:感情の誤解

    参考文献
    資料ダウンロードについて
    画像コピーライト
    索引
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    イェリネク,レナ(イェリネク,レナ/Jelinek,Lena)
    ハンブルク大学医学部附属エッペンドルフ病院精神科・精神療法科教授。PhD。ハンブルク大学心理学部卒業後、メルボルン大学に留学。2012年ハンブルク大学医学部附属エッペンドルフ病院精神科・精神療法科講師。2017年から現職

    ハウシルト,マリット(ハウシルト,マリット/Hauschildt,Marit)
    ハンブルク大学医学部附属エッペンドルフ病院精神科・精神療法科研究員。PhD

    モリッツ,シュテフェン(モリッツ,シュテフェン/Moritz,Steffen)
    ハンブルク大学医学部附属エッペンドルフ病院精神科・精神療法科教授。PhD

    森重 さとり(モリシゲ サトリ)
    EAP企業でコンサルタント業務に従事。心療内科において復職支援にもかかわる。米国コロラド州立大学大学院卒(神経学的音楽療法)、カリフォルニア州ランタマン発達障害支援センターにてインターン修了。ベック・インスティテュートCBTトレーニング修了。2005‐2006年ロータリー財団国際親善奨学生。精神保健福祉士、米国認定音楽療法士、国際トーストマスターズ・クラブ認定コンピテントコミュニケーター

    原田 晶子(ハラダ アキコ)
    東京大学大学院総合文化研究科学術研究員・東京大学教養学部等非常勤講師(ドイツ語・歴史学・異文化理解など担当)東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻博士課程単位取得退学。エアランゲン大学哲学部歴史学科地域史講座にて博士号取得(PhD)
  • 著者について

    レナ・イェリネク (レナイェリネク)
    ハンブルク大学医学部附属エッペンドルフ病院精神科・精神療法科教授

    マリット・ハウシルト (マリットハウシルト)
    ハンブルク大学医学部附属エッペンドルフ病院精神科・精神療法科研究員

    シュテフェン・モリッツ (シュテフェンモリッツ)
    ハンブルク大学医学部附属エッペンドルフ病院精神科・精神療法科教授

    石垣 琢麿 (イシガキタクマ)
    東京大学大学院総合文化研究科教授[認知行動科学・駒場学生相談所]

    森重さとり (モリシゲサトリ)
    EAP企業でコンサルタント業務に従事。心療内科において復職支援にもかかわる。

    原田晶子 (ハラダアキコ)
    東京大学大学院総合文化研究科学術研究員・東京大学教養学部等非常勤講師[ドイツ語・歴史学・異文化理解など担当]

うつ病のためのメタ認知トレーニング(D-MCT)―解説と実施マニュアル の商品スペック

商品仕様
出版社名:金子書房
著者名:レナ イェリネク(著)/マリット ハウシルト(著)/シュテフェン モリッツ(著)/石垣 琢麿(監訳)/森重 さとり(監訳)/原田 晶子(訳)
発行年月日:2019/02/28
ISBN-10:4760821813
ISBN-13:9784760821815
判型:B5
発売社名:金子書房
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:156ページ
縦:26cm
その他: 原書名: Metakognitives Training bei Depression(D-MKT)〈Jelinek,Lena;Hauschildt,Marit;Moritz,Steffen〉
他の金子書房の書籍を探す

    金子書房 うつ病のためのメタ認知トレーニング(D-MCT)―解説と実施マニュアル [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!