仮想通貨法の仕組みと実務―逐条解説/自主規制団体・海外法制/会計・監査・税務 [単行本]
    • 仮想通貨法の仕組みと実務―逐条解説/自主規制団体・海外法制/会計・監査・税務 [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月19日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003061768

仮想通貨法の仕組みと実務―逐条解説/自主規制団体・海外法制/会計・監査・税務 [単行本]

畠山 久志(編著)横田 清典(著)後藤 出(著)金子 得栄(著)濱本 明(著)前田 浩一(著)
価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月19日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本加除出版
販売開始日: 2018/11/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

仮想通貨法の仕組みと実務―逐条解説/自主規制団体・海外法制/会計・監査・税務 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 仮想通貨の現状と課題
    第2章 仮想通貨出現の背景
    第3章 ハイエクの貨幣発行自由化論
    第4章 仮想通貨の思想とテクノロジー(ブロックチェーン技術)
    第5章 仮想通貨法(資金決済法の一部改正)逐条解説
    第6章 自主規制団体の役割
    第7章 仮想通貨の会計・監査・税務
    第8章 仮想通貨の海外法制
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    畠山 久志(ハタケヤマ ヒサシ)
    中部学院大学経営学部教授。博士(経営法)。大蔵省(出向先:住宅金融公庫、公営企業金融公庫、外務省)、日本証券業協会、金融先物取引業協会

    横田 清典(ヨコタ キヨノリ)
    株式会社マネーパートナーズグループ。これまで、株式会社マネーパートナーズで内部監査室長を歴任。2017年4月より一般社団法人日本仮想通貨ビジネス協会に出向、2018年9月より一般社団法人日本仮想通貨交換業協会に出向し、仮想通貨の業界団体立ち上げを担う

    後藤 出(ゴトウ イズル)
    シティユーワ法律事務所パートナー弁護士。米ニューヨーク州弁護士登録

    金子 得栄(カネコ トクエイ)
    公益財団法人日本証券経済研究所図書館部長。弁護士事務所、証券会社勤務を経て、2001年日本証券業協会へ入協。企画部課長、総務部課長、普及啓発本部企画管理部長、法務部長、あっせん・苦情相談センター(現FINMAC)所長、日本投資者基金事務局長、日本証券業協会企画部証券税制室長、会員本部会員部東北地区担当責任者

    濱本 明(ハマモト アキラ)
    日本大学商学部教授。1994年公認会計士丸山潤次事務所入所後、1999年濱本公認会計士事務所設立、2000年SIMビジネスコンサルティング取締役副社長を経て、2003年日本大学商学部に着任。日本大学商学部専任講師、同准教授を経て、同教授。一般社団法人日本仮想通貨ビジネス協会監事

仮想通貨法の仕組みと実務―逐条解説/自主規制団体・海外法制/会計・監査・税務 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本加除出版
著者名:畠山 久志(編著)/横田 清典(著)/後藤 出(著)/金子 得栄(著)/濱本 明(著)/前田 浩一(著)
発行年月日:2018/10/31
ISBN-10:481784518X
ISBN-13:9784817845184
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:法律
ページ数:361ページ
縦:21cm
他の日本加除出版の書籍を探す

    日本加除出版 仮想通貨法の仕組みと実務―逐条解説/自主規制団体・海外法制/会計・監査・税務 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!