未来の音を聴く―「音楽的な耳」を育てるウィレムスの教育 [単行本]

販売休止中です

    • 未来の音を聴く―「音楽的な耳」を育てるウィレムスの教育 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003061879

未来の音を聴く―「音楽的な耳」を育てるウィレムスの教育 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:その他
販売開始日: 2018/11/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

未来の音を聴く―「音楽的な耳」を育てるウィレムスの教育 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    3歳から小学生くらいまでの子どもたちにとって、一番すばらしい音楽の教育ってなんでしょう?―音楽を愛する時間をもつこと。頭の中で音楽を鳴り響かせ、正確にイメージできる「音楽的な耳」を育むこと。ヨーロッパを中心に盛んなウィレムスの教育、その知られざる魅力を日本で初めて紹介します。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 自然と音楽が好きになる、ウィレムスの音楽教育(ウィレムスってどんな人?
    「音楽を愛することを学ぶ」ウィレムスの教育 ほか)
    第2章 子どもの心をつかみ、「音楽的な耳」を育てるレッスン(ウィレムス国際会議とウィレムス国際セミナーに参加して
    「音楽的な耳」を育てる実践 ほか)
    第3章 ウィレムスの生涯と時代背景(ウィレムスの生涯
    ウィレムスの音楽教育の展開 ほか)
    第4章 ウィレムスの著作と思想(ウィレムスの著作について
    ウィレムスの思想について)
    第5章 「4つの段階」による実践と『教育の覚え書き帳』(子どもの年齢に応じた「4つの段階」による実践
    ウィレムスの考えと現在の実践 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    若林 一惠(ワカバヤシ カズエ)
    国立音楽大学音楽学部卒業後、東京藝術大学大学院音楽研究科修士課程ソルフェージュ研究分野修了。同大学院音楽研究科博士後期課程音楽教育研究分野修了。博士論文「エドガー・ウィレムスの音楽教育の意義:その思想および実践の考察を通して」によって博士号取得。博士(学術)。東京藝術大学大学院アカンサス音楽賞受賞。国際ウィレムス連盟(FIW)、日本音楽教育学会、日本ダルクローズ音楽教育学会、日本ソルフェージュ研究協議会、各正会員

未来の音を聴く―「音楽的な耳」を育てるウィレムスの教育 の商品スペック

商品仕様
出版社名:はるかぜ書房
著者名:若林 一惠(著)
発行年月日:2018/11/03
ISBN-10:4909818006
ISBN-13:9784909818003
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
ページ数:121ページ
縦:21cm
他のその他の書籍を探す

    その他 未来の音を聴く―「音楽的な耳」を育てるウィレムスの教育 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!