最高の雑談術―乱談のセレンディピティ(扶桑社文庫) [文庫]
    • 最高の雑談術―乱談のセレンディピティ(扶桑社文庫) [文庫]

    • ¥68221 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003062178

最高の雑談術―乱談のセレンディピティ(扶桑社文庫) [文庫]

価格:¥682(税込)
ゴールドポイント:21 ゴールドポイント(3%還元)(¥21相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:扶桑社
販売開始日: 2018/12/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

最高の雑談術―乱談のセレンディピティ(扶桑社文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    知の探究者に大反響!『乱読のセレンディピティ』待望の続編!話すことは、読むことより容易であるように考えるのも、教育のつくり上げた迷信である。何でも話せるわけではないが、文章にするよりはるかに多くの深いことを伝えることができる。もちろん、愚にもつかぬ“おしゃべり”が多いけれども、本当の心は、文字ではなく、声のことばにあらわれる、ということを理解するのは、いわゆる教養以上の知性を必要とする。聞くこと、話すことには発見がある!シロウト同士の放談で、教養以上の英知が身に着く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    目の思考・耳の思考
    乱談
    セレンディピティ
    乱読のセレンディピティ
    談笑の妙
    三人会
    月光会
    文殊の知恵
    脱線
    呉越同舟
    ブレイン・ストーミング
    専門を超える
    触発
    競争
    乱調
    自家争鳴
    日本語・立つか寝るか
    不乱
    断吟行
    “よく学びよく遊べ”
    第四人称
    第五人称
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    外山 滋比古(トヤマ シゲヒコ)
    1923年、愛知県生まれ。お茶の水女子大学名誉教授。東京文理科大学英文科卒業。雑誌『英語青年』編集、東京教育大学助教授、お茶の水女子大学教授、昭和女子大学教授を経て、現在に至る。文学博士。英文学のみならず、思考、日本語論などさまざまな分野で創造的な仕事を続ける。著書には、およそ30年にわたりベストセラーとして読み継がれている『思考の整理学』(筑摩書房)をはじめ多数

最高の雑談術―乱談のセレンディピティ(扶桑社文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:扶桑社
著者名:外山 滋比古(著)
発行年月日:2018/12/10
ISBN-10:4594080979
ISBN-13:9784594080976
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:249ページ
縦:16cm
他の扶桑社の書籍を探す

    扶桑社 最高の雑談術―乱談のセレンディピティ(扶桑社文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!