生活科・総合的学習の系譜と展望 [単行本]
    • 生活科・総合的学習の系譜と展望 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003062602

生活科・総合的学習の系譜と展望 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:三恵社
販売開始日: 2018/10/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

生活科・総合的学習の系譜と展望 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    フランシス・W.パーカーの中心統合法とシカゴ学院の実践
    デューイ実験学校のカリキュラムと教育実践
    峰地光重の「はらっぱ教室」―「環境を切りひらく能動的な力」と「求知的興味」
    大正新教育運動と木下竹次
    奈良女子大学附属小学校における「しごと」学習―誕生期の社会科との関連を踏まえて
    生活科誕生期のカリキュラム開発および評価の実態―水戸市立常磐小学校の研究を基に
    生活科における主体的・対話的で深い学び
    生活科学習において気付きの質を高める手だて―思考ツールとリフレクションを使いこなす
    幼児教育から小学校教育への学びの接続―リンクカリキュラムの開発
    「資質・能力」時代における総合的学習の展望
    これからの時代に求められるカリキュラム・マネジメントと総合的な学習の時間
    総合的学習における思考ツールの活用の可能性
    生活科・総合的学習における教師の実践的力量形成
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中野 真志(ナカノ シンジ)
    1960年生まれ。1998年大阪市立大学大学院文学研究科(教育学専攻)博士課程単位取得退学。現在、愛知教育大学生活科教育講座教授・文学博士

    加藤 智(カトウ サトシ)
    1980年生まれ。2005年愛知教育大学大学院教育学研究科(学校教育専攻生活科教育分野)修士課程修了。現在、愛知淑徳大学文学部教育学科准教授

生活科・総合的学習の系譜と展望 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:三恵社 ※出版地:名古屋
著者名:中野 真志(編)/加藤 智(編)
発行年月日:2018/10/22
ISBN-10:4864879087
ISBN-13:9784864879088
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:253ページ
縦:21cm
他の三恵社の書籍を探す

    三恵社 生活科・総合的学習の系譜と展望 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!