メンタルヘルス問題のある親の子育てと暮らしへの支援―先駆的支援活動例にみるそのまなざしと機能(子ども虐待対応のネットワークづくり〈1〉) [全集叢書]
    • メンタルヘルス問題のある親の子育てと暮らしへの支援―先駆的支援活動例にみるそのまなざしと機能(子ども虐待対応のネットワー...

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003062894

メンタルヘルス問題のある親の子育てと暮らしへの支援―先駆的支援活動例にみるそのまなざしと機能(子ども虐待対応のネットワークづくり〈1〉) [全集叢書]

松宮 透髙(監修・編)黒田 公美(監修)
価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:福村出版
販売開始日: 2018/12/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

メンタルヘルス問題のある親の子育てと暮らしへの支援―先駆的支援活動例にみるそのまなざしと機能(子ども虐待対応のネットワークづくり〈1〉) の 商品概要

  • 目次

    はじめに――“深い溝”に架ける様々な「橋」のかたち[松宮透髙(県立広島大学)]
    序 章 メンタルヘルス問題のある親による子ども虐待[松宮透髙(県立広島大学)]

    第Ⅰ部 児童福祉と精神保健医療福祉の先駆的連携活動例
     第1章 精神疾患の親と暮らす子どもへの支援
         [土田幸子(鈴鹿医療科学大学)]
     第2章 ACT(包括型地域生活支援)プログラムによる世帯支援実践
         [梁田英麿(精神保健福祉士)・金井浩一(精神保健福祉士)]
     第3章 浦河町における当事者を中心とした応援ミーティングの取り組み
         [伊藤恵里子(精神保健福祉士)・川村敏明(医師)]
     第4章 沖縄県糸満市における行政と民間機関の連携による世帯支援
         [山城涼子(精神保健福祉士)]

    第Ⅱ部 生活支援から考える子ども虐待への対策
     第5章 カナダ・トロントの支援者に学ぶ
         [白石優子(理化学研究所)]
     第6章 虐待ハイリスク世帯への支援システム――要保護児童対策地域協議会の機能に着目して
         [田中聡子(県立広島大学)]
     第7章 メンタルヘルス問題のある親とその子どもを支えるまなざしと関わり
         [松宮透髙(県立広島大学)]

    付 表
    おわりに――親と子、それぞれの立場、ほどよい関係への支援[黒田公美(理化学研究所)]
  • 内容紹介

    子ども虐待とその発生要因の一つとされる親のメンタルヘルス問題との接点に着目し、多領域との連携による多様な生活支援の取り組みを具体的に実践者自身が例示した画期的な書。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松宮 透〓(マツミヤ ユキタカ)
    1964年山口県生まれ。1987年日本福祉大学社会福祉学部卒業。1999年日本社会事業大学大学院博士前期課程修了。2013年東洋大学大学院博士後期課程修了。現在、県立広島大学保健福祉学部人間福祉学科准教授。専攻:社会福祉学

    黒田 公美(クロダ クミ)
    1970年東京都生まれ。1992年京都大学理学部物理系卒業。2002年大阪大学大学院医学系研究科博士課程修了。カナダ・マッギル大学附属ダグラス精神神経科病院附属研究所博士研究員を経て、現在、理化学研究所脳神経科学研究センター親和性社会行動研究チーム・チームリーダー医師

メンタルヘルス問題のある親の子育てと暮らしへの支援―先駆的支援活動例にみるそのまなざしと機能(子ども虐待対応のネットワークづくり〈1〉) の商品スペック

発行年月日 2018/12/01
ISBN-10 4571425147
ISBN-13 9784571425141
ページ数 156ページ
21cm
発売社名 福村出版
判型 A5
NDCコード 369.4
Cコード 3336
対象 専門
発行形態 全集叢書
他の福村出版の書籍を探す
内容 社会
分類 社会科学
成年向け書籍マーク G
書店分類コード F410
書名サブ巻次 1 
書籍ジャンル 社会一般
再販商品 再販
書籍販売条件 委託
言語 日本語
出版社名 福村出版
著者名 松宮 透髙
黒田 公美

    福村出版 メンタルヘルス問題のある親の子育てと暮らしへの支援―先駆的支援活動例にみるそのまなざしと機能(子ども虐待対応のネットワークづくり〈1〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!