ノニーン!フィンランド人はどうして幸せなの? [単行本]
    • ノニーン!フィンランド人はどうして幸せなの? [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003062911

ノニーン!フィンランド人はどうして幸せなの? [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ネコ・パブリッシング
販売開始日: 2018/11/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ノニーン!フィンランド人はどうして幸せなの? [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    no niin―ノニーンは、フィンランドの魔法のことば。声のトーンや場面によって愛情や嫌悪感まで、いろんな気持ちや意味合いを表現できる。フィンランド人のスサンナと、日本人のヒロコが生活のちょっとしたことだけど大切にしている価値観、人との距離感、働き方などウィットたっぷりに紹介。幸福になるための80のヒント。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 よく知られているフィンランドのこと
    2 あまり知られていないフィンランドのこと
    3 典型的なフィンランド人はこんな人たち
    4 自然との付き合い方
    5 人とのちょうど良い距離感
    6 暮らしの中の美しさ
    7 ワーク・ライフバランス
    8 価値観・仕事観・リーダーシップ
  • 出版社からのコメント

    「世界幸福度ランキング2018」第1位フィンランド! 日本は54位…。この差って何だろう?
  • 内容紹介

    フィンランド人のスサンナと日本人のヒロコが、
    生活のちょっとしたことだけど大切なことに焦点をあて、
    ウィットに富んだ対話形式で導きだすフィンランド流、幸せのつくり方。
    幸福になるための80のヒントを本書は綴ります。
    高福祉国家であることだけが、幸せの理由ではありません。
    歴史的・文化的背景から醸し出される独自の価値観、幸福観など、生活を楽しむことに長けたフィンランド人から学びたい幸福術。
    自我が肥大化し、生きづらい現代において『個々にあるべき幸せ』について読者へ問いかけます。
    ~ノニーン(no niin) とは~
    フィンランドの魔法のことば。
    声のトーンや場面によって、愛情から嫌悪感、怒りまで、
    いろんな気持ちや意味合いを表現できる。
    ノニーンの言い方やトーンによって、良いニュースかそうでないかの推測がつく。
    多様なノニーンの表現はコメディにもなっているほど。
    直訳すると、「そう、そうね、いい感じ、まぁ、はい、は~い、うん、ちょっと」
    など。
    日本語の「そうだね、そうですね」の感じ。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ペッテルソン,スサンナ(ペッテルソン,スサンナ/Pettersson,Susanna)
    博士。美術史家。美術館コレクション研究が専門分野。フィンランド国立アテネウム美術館館長を務めた後、2018年夏よりスウェーデン国立美術館館長に就任。レインヴァルドアカデミー(オランダ)准教授、ユヴァスキュラ大学(フィンランド)非常勤講師、アールト大学(フィンランド)評議員、フィンランドセンター(日本)理事長

    迫村 裕子(サコムラ ヒロコ)
    文化プロデューサー、多様性を推進する立場から異文化教育、国際的な美術展や文化プロジェクトの企画運営に携わる。フィンランドとは30年に渡り、数々のプロジェクトを展開。絵本や翻訳書の著作もあり、S2株式会社代表。武蔵野美術大学非常勤講師
  • 著者について

    スサンナ・ペッテルソン博士 (スサンナ・ペッテルソンハカセ)
    美術史家。美術館コレクション研究が専門分野。フィンランド国立アテネウム美術館館長を務めた後、2018年夏よりスウェーデン国立美術館館長に就任。レインヴァルドアカデミー(オランダ)准教授、ユヴァスキュラ大学(フィンランド)非常勤講師、アールト大学(フィンランド)評議員、フィンランドセンター(日本)理事長。

    迫村 裕子 (サコムラ ヒロコ)
    文化プロデューサー。多様性を推進する立場から異文化教育、国際的な美術展や文化プロジェクトの企画運営に携わる。フィンランドとは30年に渡り、数々のプロジェクトを展開。絵本や翻訳書の著作も多い。武蔵野美術大学非常勤講師。モットーは、「みんなちがってみんないい」。

ノニーン!フィンランド人はどうして幸せなの? [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ネコ・パブリッシング
著者名:スサンナ ペッテルソン(著)/迫村 裕子(著)
発行年月日:2018/11/15
ISBN-10:4777054411
ISBN-13:9784777054411
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:191ページ
縦:21cm
他のネコ・パブリッシングの書籍を探す

    ネコ・パブリッシング ノニーン!フィンランド人はどうして幸せなの? [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!