学校にいきたい―教育(持続可能な地球のために―いま、世界の子どもたちは〈第2巻〉) [全集叢書]
    • 学校にいきたい―教育(持続可能な地球のために―いま、世界の子どもたちは〈第2巻〉) [全集叢書]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003063274

学校にいきたい―教育(持続可能な地球のために―いま、世界の子どもたちは〈第2巻〉) [全集叢書]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新日本出版社
販売開始日: 2018/12/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

学校にいきたい―教育(持続可能な地球のために―いま、世界の子どもたちは〈第2巻〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    地球を守る17の目標=SDGs
    学校にいけない子どもたち
    どうして学校にいけないの
    スラムの町の小学校―ケニア
    教育の拡充で貧困からぬけ出そう―ラオス
    午前は学校、午後は工場へ―パキスタン
    紛争地の子どもにも学校を―ニジェール
    レバノンにのがれたシリア難民の子どもたち
    失われた教育を再建しよう―カンボジア
    格差をなくして教育の公平性を
    女の子だって勉強したい
    障害があっても勉強したい
    教育は未来への希望
    未来ある地球のために
  • 出版社からのコメント

    世界中で6000万人もの子どもが学校に通えません。学校作りや難民のための学習教室・移動図書館など様々な取り組みを紹介します。
  • 内容紹介

    21世紀に入り、小学校に通える子どもは飛躍的にふえました。それでも世界中でまだ6000万人もの子どもが学校に通えません。貧困からぬけ出すためにも、学校で学ぶことはとても大切。各地での学校作りや、難民のための学習教室・移動図書館など、すべての子どもに教育の機会を保障するためのさまざまな取り組みを紹介します。

    図書館選書
    21世紀に入り、小学校に通える子どもは飛躍的にふえました。それでも世界中で6000万人もの子どもが学校に通えません。学校作りや難民のための学習教室・移動図書館など、教育の機会を保障するための様々な取り組みを紹介
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    茂木 ちあき(モテギ チアキ)
    茂手木千晶。千葉県生まれ。主な著書に『空にむかってともだち宣言』(国土社・第63回青少年読書感想コンクール課題図書)などがある。日本児童文学者協会会員

学校にいきたい―教育(持続可能な地球のために―いま、世界の子どもたちは〈第2巻〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:新日本出版社
著者名:茂木 ちあき(著)
発行年月日:2018/12/20
ISBN-10:4406062629
ISBN-13:9784406062626
判型:規大
発売社名:新日本出版社
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:教育
言語:日本語
ページ数:31ページ
縦:27cm
他の新日本出版社の書籍を探す

    新日本出版社 学校にいきたい―教育(持続可能な地球のために―いま、世界の子どもたちは〈第2巻〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!