季刊 福祉労働161号 特集:「感動ポルノ」――障害者は健常者に感動を与える存在 [全集叢書]
    • 季刊 福祉労働161号 特集:「感動ポルノ」――障害者は健常者に感動を与える存在 [全集叢書]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003063435

季刊 福祉労働161号 特集:「感動ポルノ」――障害者は健常者に感動を与える存在 [全集叢書]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:現代書館
販売開始日: 2018/12/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

季刊 福祉労働161号 特集:「感動ポルノ」――障害者は健常者に感動を与える存在 の 商品概要

  • 目次

    特集「感動ポルノ」――障害者は健常者に感動を与える存在か

    文化・メディアにおける障害者表象をめぐって 
      好井裕明(日本大学・社会学)
    NHK『バリバラ』が提起した「障害者×感動」の方程式のウソっぽさ
      玉木幸則(NHK Eテレ『バリバラ』司会者、西宮市相談支援事業課)
    日本文学に描かれた障害者像 「がんばる健気な障害者」はどこから来たのか
      荒井裕樹(二松學舍大学・日本近現代文学)
    障害者の芸術表現がもつ可能性と限界
      倉本智明(障害学・視覚障害)
    アルビノは美しい」って言っちゃダメなの?
      矢吹康夫(立教大学社会学部助教、日本アルビニズムネットワーク)
    パラリンピックでまき散らされる障害アスリート像は障害者理解を広げるか
      北村小夜(元中学校教員、障害児を普通学校へ・全国連絡会)
    スポーツの現実を直視しても、感動しなければいけませんか?
      岡崎 勝(小学校教員『おそい はやい・ひくい たかい』編集人)
    道徳教科書における障害者像 差別・偏見を助長する「特別の教科 道徳」
      宮澤弘道(小学校教員・「道徳の教科化を考える会」代表)
    分離と交流の狭間で生ずる交流のぎこちなさ 
      川合千那未(全国障害学生支援センター)
    祭りの輪の外で 入所施設の地域交流の欺瞞とお仕着せの共生社会
      平野泰史(グラフィック・デザイナー、息子が元津久井やまゆり園入所)

    【コラム】「格闘技やってます!」をフックに障害者レスラーが伝えたいこと
       鶴園 誠(障害者プロレス「ドッグレッグス」、自立生活センター立川)
    【コラム〕全盲の落語家、笑わせる芸人として
       桂福点(落語家)
  • 内容紹介

    障害者は、メディア・文化の中でどのように描かれてきたか。「恐怖と憐憫の対象」「障害を克服し、頑張るけなげな存在」、そしてパラアスリートのように「人々に勇気と感動とを与える存在」への変化を検証し、障害者の日常のリアルとの乖離がどこから生じるのか、様々な分野から追究する。

季刊 福祉労働161号 特集:「感動ポルノ」――障害者は健常者に感動を与える存在 の商品スペック

商品仕様
出版社名:現代書館
著者名:福祉労働編集委員会(編集)
発行年月日:2018/12
ISBN-10:4768423612
ISBN-13:9784768423615
判型:A5
発売社名:現代書館
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:164ページ
他の現代書館の書籍を探す

    現代書館 季刊 福祉労働161号 特集:「感動ポルノ」――障害者は健常者に感動を与える存在 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!