江戸の大詩人 元政上人―京都深草で育んだ詩心と仏教(中公叢書) [単行本]
    • 江戸の大詩人 元政上人―京都深草で育んだ詩心と仏教(中公叢書) [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003063487

江戸の大詩人 元政上人―京都深草で育んだ詩心と仏教(中公叢書) [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2018/12/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

江戸の大詩人 元政上人―京都深草で育んだ詩心と仏教(中公叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「西の元政、東の芭蕉」と言われ、芭蕉はもとより、西鶴、季吟、一茶、蕪村から宮沢賢治、姉崎正治に及ぶ錚々たる文人たちに敬慕された江戸初期の大文化人、元政上人。古来、わが国の芸術・文学に多大な影響を与えてきた法華経に、上人は幼少の頃から親しみ、天台三大部を熟読。経典読解に資する膨大な著作をものして、宗門内外の仏教理解を深化させ、広博な学識と教養に裏付けられて漢詩、和歌、紀行文など数々の秀作を遺した。本書は、江戸期第一級の学僧の人物像とその文化史的、宗教史的意義を没後三五〇年の今、忘却の彼方から蘇らせる画期的な労作。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 深草隠棲
    第2章 元政上人の漢詩
    第3章 元政上人の和歌
    第4章 紀行文『身延道の記』
    第5章 母の死を見届けて
    第6章 元政上人の詩歌と仏教
    第7章 ルーツはインド仏教に
  • 内容紹介

    元政上人は、法華宗の僧侶としてだけでなく、漢詩、和歌、文筆に秀でた江戸時代有数の文化人として知られていた。
    元政上人の名前を知る人は、今となってはほとんどいないかもしれない。まさに〝忘れられた詩人・文学者〟である。けれども、松尾芭蕉や、井原西鶴、北村季吟、小林一茶、宝井其角、与謝蕪村といった江戸時代を代表する文化人たちがこぞって元政上人を仰ぎ、讃嘆していた人であり、宮沢賢治の「雨ニモマケズ手帳」にも「元政」の名前を挙げて上人の短歌がメモされていたことなどを知れば、没後三百五十年の歳月を経た今、元政上人を改めて見直すことも、日本文化の源流を知る上で重要なことであろう。――「はしがき」より
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    植木 雅俊(ウエキ マサトシ)
    1951年、長崎県生まれ。仏教思想研究家。九州大学大学院理学研究科修士課程修了、東洋大学大学院文学研究科博士後期課程中退。91年より東方学院において中村元氏のもとでインド思想・仏教思想、サンスクリット語を学ぶ。2002年、お茶の水女子大学で人文科学博士号取得。著書に、『梵漢和対照・現代語訳 法華経』(岩波書店、2008年、毎日出版文化賞受賞)、『梵漢和対照・現代語訳 維摩経』(岩波書店、2011年、パピルス賞受賞)などがある
  • 著者について

    植木雅俊 (ウエキマサトシ)
    1951年、長崎県生まれ。仏教思想研究家。NHK文化センター講師、東京工業大学世界文明センター非常勤講師を歴任。九州大学大学院理学研究科修士課程修了、東洋大学大学院文学研究科博士後期課程中退。91年より東方学院において中村元氏のもとでインド思想・仏教思想、サンスクリット語を学ぶ。2002年、お茶の水女子大学で人文科学博士号取得。『梵漢和対照・現代語訳法華経』上下(岩波書店)で毎日出版文化賞、『梵漢和対照・現代語訳維摩経』(同)でパピルス賞を受賞。著書に、『仏教、本当の教え』(中公新書)、『仏教学者 中村元 求道のことばと思想』(角川叢書)、などがある。

江戸の大詩人 元政上人―京都深草で育んだ詩心と仏教(中公叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:植木 雅俊(著)
発行年月日:2018/12/25
ISBN-10:4120051544
ISBN-13:9784120051548
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:270ページ
縦:20cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 江戸の大詩人 元政上人―京都深草で育んだ詩心と仏教(中公叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!