言葉の位相-詩歌と言葉の謎をめぐって [単行本]
    • 言葉の位相-詩歌と言葉の謎をめぐって [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003064071

言葉の位相-詩歌と言葉の謎をめぐって [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:角川文化振興財団
販売開始日: 2018/12/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

言葉の位相-詩歌と言葉の謎をめぐって [単行本] の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    詩歌にとって言葉とは何か
  • 内容紹介

    歌誌「心の花」長期連載をまとめた「言葉の位相」。理屈や説明でなく「描写」によって深層心理を触発する描写詠の可能性を探る「短歌と深層心理」。歌人論から文明批評までを収めた詩歌論の集大成。
  • 著者について

    谷岡 亜紀 (タニオカ アキ)
    1959年11月19日、高知県高知市生まれ。父は美術教師。高知学芸高等学校卒業後、19歳で上京。1980年、「心の花」に入会し、佐佐木幸綱に師事。同門の俵万智らと交友を持つ。早稲田大学第一文学部哲学科中退。1987年、『「ライトヴァース」の残した問題』で第5回現代短歌評論賞受賞。1990年、大辻隆弘、大野道夫、加藤孝男らと短歌評論誌「ノベンタ」を創刊。1994年、歌集『臨界』で第38回現代歌人協会賞受賞。2006年刊行の歌集『闇市』で第5回前川佐美雄賞、第12回寺山修司短歌賞受賞。

言葉の位相-詩歌と言葉の謎をめぐって [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:角川文化振興財団
著者名:谷岡 亜紀(著)
発行年月日:2018/12
ISBN-10:4048842285
ISBN-13:9784048842280
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:456ページ
他の角川文化振興財団の書籍を探す

    角川文化振興財団 言葉の位相-詩歌と言葉の謎をめぐって [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!