認知症がやってきた!―ママリンとおひとりさまの私の12年 [単行本]
    • 認知症がやってきた!―ママリンとおひとりさまの私の12年 [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003064180

認知症がやってきた!―ママリンとおひとりさまの私の12年 [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:産業編集センター
販売開始日: 2018/12/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

認知症がやってきた!―ママリンとおひとりさまの私の12年 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    家出回数約2340回、徘徊距離3000km以上!!ロングヒットドキュメンタリー映画「徘徊~ママリン87歳の夏~」から4年。介護ドツボを、知恵と工夫とアイデアで乗り越えた奮闘記。
  • 目次

    第1章:認知症初期、とりつくろいやその場その時のウソにだまされた「カモ時代」
    ・親が「大丈夫」と口にするようになったら、ぜんぜん大丈夫じゃないサインかも
    ・水と油の鬼親と不良娘が、28年後にこんな形で向き合うなんて…
    ・遠距離介護がはじまったが、続々と被害状況が明るみになる など。

    第2章:楽しく笑って過ごせば大丈夫、小さな希望にすがった「理想時代」
    ・介護はアウェイよりホームが正解
    ・ママとジェフ君、大阪の子になる
    ・ギャラリーで、よその人から多くの智恵を授かる
    ・妄想劇場の主なモードは6種類
    ・認知症でも、とっても普通でまともな時もある など。

    第3章:こいつはもう人間じゃない、モンスターと戦う「猛獣使い時代」
    ・【極道の妻モード】は、バンバン打たれ、ブスブス刺される
    ・こっちの脳も萎縮させる悪魔の【ブチギレ・モード】
    ・ママのお家芸【徘徊モード】のはじまりの物語
    ・認知症と診断してくれても、医療はあてにならない など。

    第4章:ママの犠牲になっていく私の人生と、多くの人に助けられる「葛藤時代」
    ・ママの家出、尾行、そして約1万人の善意の人に助けられる
    ・ご近所さんに助けられる、恒例行事の【トムとジェリー・モード】
    ・ママの警察デビューは早く、そして【お巡りさんラブ・モード】へ など。

    第5章:この状況の全てを引き受けるしかない、覚悟が決まった「さとり時代」
    ・記憶より記録が大事。観察者になりブログでリセット、悪い記憶の邪気は流す
    ・ルールを作ると楽になる。《歩いた分だけ、歩いて帰る》鬼の掟は、守ってもらうぜ など。

    第6章:認知症の勝組になったママ、妄想ばーちゃんになっていく「楽勝時代」
    ・認知症が進んだら、新しいママ・キャラに生まれ変わった
    ・【10年ルール】で、子供に返っていくママと、やっと大人になっていく私
    ・できないことが増えていくのが自然。協力してくれたら、さらに自然 など。

    終章:認知症から学んだ、自分が認知症にならないための「これからの時代」
    ・認知症介護は、ムリしてやるもんじゃない。冷静に理性的に最良の選択を…
    ・迷惑をかけない生き方は、しんどいかも。「ありがとう」が言えれば、それでOKなのだ など。
  • 出版社からのコメント

    ドキュメンタリー映画「徘徊 ママリン87歳の夏」から4年。認知症の母を支える娘による12年にわたる抱腹絶倒の介護奮闘記!
  • 内容紹介

    ロングヒット・ドキュメンタリー映画「徘徊 ママリン87歳の夏」から4年。
    認知症の母・ママリンを支える娘・アッコによる12年にわたる介護の全記録!

    真面目になんかやってられへん!
    笑ってしまえ!

    大阪、北浜。ギャラリーを営む私のところにやってきたのは、認知症になった母ママリン。
    昼夜問わずすさまじい徘徊を繰り返し、暴言・暴力で大暴れしたかと思えば、ただの可愛いボケばーちゃんになり・・・

    ままならない現実を笑いに変え、知恵と工夫とアイデアで乗り切った、抱腹絶倒の介護奮闘記‼

    *ママリン徘徊の記録
    ・家出回数 約2,340回
    ・徘徊距離 3,000km以上
    ・最長徘徊時間 12時間/1日
    ・最長徘徊距離 15km/1日

    *「徘徊 ママリン87歳の夏」とは
    認知症の母・アサヨさん(当時87歳、愛称ママリン)の徘徊と、想定を超えた行動に振り回される娘・章子さん(当時55歳、愛称アッコ)の一夏を追ったドキュメンタリー映画。二人の漫才のようなやり取りが笑いを誘い話題になった。2015年に劇場公開後、全国各地でのホール上映は300カ所を超える。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    酒井 章子(サカイ アキコ)
    1959年、大阪市生まれ。大阪芸術大学舞台芸術学科入学を機に家出。情報誌の編集を経て1988年に独立し、編集プロダクションを主宰。2001年に北浜に移転し、自宅の上階にギャラリー(10w gallery)を併設する。2006年に母が認知症と診断され、2008年より同居生活がはじまり、現在に至る
  • 著者について

    酒井 章子 (サカイ アキコ)
    酒井章子(さかい・あきこ)
    1959年、大阪市生まれ。大阪芸術大学舞台芸術学科入学を機に家出。情報誌の編集を経て1988年に独立、編集プロダクションを主宰。2001年に北浜に移転し自宅の上階にギャラリー10w galleryを併設。2006年に母が認知症と診断され、2008年より同居生活がはじまり、現在に至る

認知症がやってきた!―ママリンとおひとりさまの私の12年 の商品スペック

商品仕様
出版社名:産業編集センター
著者名:酒井 章子(著)
発行年月日:2018/12/13
ISBN-10:4863112084
ISBN-13:9784863112087
判型:B6
発売社名:産業編集センター
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:279ページ
縦:19cm
他の産業編集センターの書籍を探す

    産業編集センター 認知症がやってきた!―ママリンとおひとりさまの私の12年 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!