日本文学気まま旅―その先の小さな名所へ [単行本]
    • 日本文学気まま旅―その先の小さな名所へ [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003065058

日本文学気まま旅―その先の小さな名所へ [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:三省堂
販売開始日: 2018/12/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本文学気まま旅―その先の小さな名所へ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ぶらりと日本47都道府県を踏破。珠玉の旅のガイドブック。古事記から村上春樹まで、その土地にあった作品を引きながら、「小さな名所」をめぐり歩く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    宇治川の川音―京都・宇治川
    知るも知らぬも逢いつ別れつ―滋賀・逢坂の関
    海の神に参る橋―大阪・住吉大社
    湖の孤独―青森・十三湖
    瓢箪に憧れた姫の願い―埼玉・氷川神社
    古代の高層建築―島根・出雲大社
    神々のデート―長野・諏訪湖
    遅刻した神様のお詫び―奈良・東大寺
    自転車の先生、大好き―香川・田浦分校
    猿が体をつないで川を渡るように―山梨・猿橋〔ほか〕
  • 出版社からのコメント

    隠れた小さな名所を歩きたいなら、日本文学の一節を口ずさみながら巡るこんな旅はいかが?日刊建設工業新聞の連載コラムをまとめる。
  • 内容紹介

    隠れた「小さな名所」を歩きたいなら、日本文学の一節を口ずさみながら巡るこんな旅はいかが? 日刊建設工業新聞の連載コラムに、写真や古典の原文と訳文・旅のキーワードなどを付してまとめた珠玉の一冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    浅見 和彦(アサミ カズヒコ)
    1947年生まれ。東京大学文学部卒業。成蹊大学名誉教授。専門は、日本古典文学。地域文化論、景観保護の観点から環境日本学を提唱している

日本文学気まま旅―その先の小さな名所へ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:三省堂
著者名:浅見 和彦(著)
発行年月日:2018/12/20
ISBN-10:4385364621
ISBN-13:9784385364629
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:旅行
言語:日本語
ページ数:207ページ
縦:19cm
他の三省堂の書籍を探す

    三省堂 日本文学気まま旅―その先の小さな名所へ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!