この地上において私たちを満足させるもの [単行本]
    • この地上において私たちを満足させるもの [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003065555

この地上において私たちを満足させるもの [単行本]

  • 5.0
価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新潮社
販売開始日: 2018/12/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

この地上において私たちを満足させるもの [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    その旅は聖地のない巡礼であった。高橋光洋の古い記憶のフィルムがまわりはじめる。終戦後の混沌と喪失、漂泊したパリ、マラガ、マニラの日々、死線を越えてからの小説家デビュー…。
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    学ぶソニア;ムジカノッサの夜;丘の上の下町;乞食と女中とサンダル売り;反逆者製作所;賢いウェイトレス;ジェシーのように;ティアレの島;確かな人々;ジェット機のサンバ
  • 出版社からのコメント

    終戦時の房総、世界各国の放浪、作家デビュー……『二十五年後の読書』(10月刊)と連続刊行、著者の原点と歳月を刻む記念碑的長篇
  • 内容紹介

    戦後の房総半島からヨーロッパ、アジア、そして日本で。そこでは灰色の人生も輝き、沸々と命が燃えていた。あのとき、自分を生きる日々がはじまった――。縁あって若い者と語らううち、作家高橋光洋の古い記憶のフィルムがまわり始める。戦後、父と母を失い、家庭は崩壊、就職先で垣間見た社会の表裏、未だ見ぬものに憧れて漂泊したパリ、コスタ・デル・ソル、フィリピンの日々と異国で生きる人々、40歳の死線を越えてからのデビュー、生みの苦しみ。著者の原点と歳月を刻む書下ろし長篇。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    乙川 優三郎(オトカワ ユウザブロウ)
    1953年東京生まれ。ホテル勤務などを経て1996年小説家デビュー。2001年『五年の梅』で山本周五郎賞。2002年『生きる』で直木三十五賞。2013年初の現代小説『脊梁山脈』で大佛次郎賞。2016年『太陽は気を失う』で芸術選奨文部科学大臣賞。2017年『ロゴスの市』で島清恋愛文学賞

この地上において私たちを満足させるもの [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:乙川 優三郎(著)
発行年月日:2018/12/20
ISBN-10:4104393096
ISBN-13:9784104393091
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:249ページ
縦:20cm
横:14cm
厚さ:3cm
重量:422g
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 この地上において私たちを満足させるもの [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!