徳川家康の江戸プロジェクト(祥伝社新書) [新書]
    • 徳川家康の江戸プロジェクト(祥伝社新書) [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
徳川家康の江戸プロジェクト(祥伝社新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003065578

徳川家康の江戸プロジェクト(祥伝社新書) [新書]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:祥伝社
販売開始日: 2018/12/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

徳川家康の江戸プロジェクト(祥伝社新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    関東の寒村にすぎなかった江戸。なぜ徳川家康は、その江戸に幕府を開いたのか。そして、どのように巨大都市を造営していったのか。直木賞作家が、自身の家康観や江戸観を明かしながら、家康の壮大な「江戸プロジェクト」を掘り下げる。また家康以後、江戸から東京へと変貌する首都の姿も追う。二〇二〇年のオリンピックを控えた東京が、家康が「建てた」江戸から学べることは数知れない。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 家康は、なぜ江戸を選んだのか
    第2章 水を治める―水運と水道
    第3章 都市には何が必要か
    第4章 江戸の町をつくる
    第5章 首都は生き続ける
    第6章 家康の建てた江戸を歩く
  • 内容紹介

    徳川家康の江戸プロジェクト
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    門井 慶喜(カドイ ヨシノブ)
    1971年、群馬県桐生市生まれ。同志社大学文学部卒業。2003年、「キッドナッパーズ」でオール讀物推理小説新人賞を受賞し作家デビュー。2015年に『東京帝大叡古教授』が第153回直木賞候補、2016年に『家康、江戸を建てる』が第155回直木賞候補となる。2016年には『マジカル・ヒストリー・ツアー ミステリと美術で読む近代』で日本推理作家協会賞(評論その他の部門)、咲くやこの花賞(文芸その他部門)を受賞。2018年、『銀河鉄道の父』で第158回直木賞を受賞

徳川家康の江戸プロジェクト(祥伝社新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:祥伝社
著者名:門井 慶喜(著)
発行年月日:2018/12/10
ISBN-10:439611558X
ISBN-13:9784396115586
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:199ページ
縦:18cm
他の祥伝社の書籍を探す

    祥伝社 徳川家康の江戸プロジェクト(祥伝社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!