小さなパン屋が社会を変える-世界にはばたくパンの缶詰 [単行本]
    • 小さなパン屋が社会を変える-世界にはばたくパンの缶詰 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
小さなパン屋が社会を変える-世界にはばたくパンの缶詰 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003066270

小さなパン屋が社会を変える-世界にはばたくパンの缶詰 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ウェッジ
販売開始日: 2018/11/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

小さなパン屋が社会を変える-世界にはばたくパンの缶詰 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ビジネスと社会貢献を両立させる「パン・アキモト」の人を巻き込む仕組み作りとは?
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ パンの缶詰、西日本豪雨災害の被災地へ
    第1章 助けになりたい―パンの缶詰誕生秘話
    第2章 缶詰が売れない!―大きな視点で考える
    第3章 缶詰が捨てられる?―救缶鳥プロジェクト発進
    第4章 被災地や海外へ―ピンチを乗り越える
    第5章 人と人をつなぐ―救缶鳥をめぐる取り組み
    第6章 世界とつながる―夢をかなえていく仕事
    エピローグ 心を満たすパン屋になる
  • 出版社からのコメント

    阪神淡路大震災の被災者の声から生まれた世界初「パンの缶詰」。利益を上げつつ社会貢献をする「新しい働き方」を綴った感動の書。
  • 内容紹介

    被災地に、「パン・アキモト」の秋元社長と「パンの缶詰」を見かけないことは、ほぼない。
    阪神・淡路大震災の被災者の声から生まれた、世界初「パンの缶詰」をめぐる感動のノンフィクション。

    那須高原麓にある「パン・アキモト」は、創業70年。96年に発売をスタートさせた、防腐剤無添加・3年間保存 可能な「パンの缶詰」で、全国から注目を集め続けています。

    秋元社長は、災害が起きると国内外問わず、企業、学校、自治体、NGOなどと即時に連携をとり、「パンの缶詰」を無償提供し続けています。その数、国内は15万缶以上、海外は22万缶以上と驚異的な数。また、この「パンの缶詰」を使って、海外の飢餓地域を救う仕組みまで作ったのです。

    本書は、社長や働く社員、さらに協力を惜しまない企業、学校、NGOへのインタビューを通して、様々な組織や人を巻き込んで、仕組みを作ること、また利益を上げ、社会貢献するという「これからの働き方」を伝える1冊です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    菅 聖子(スガ セイコ)
    1965年生まれ。自由学園卒業。出版社勤務を経てフリー編集者、ライターとして活躍中
  • 著者について

    菅 聖子 (スガ セイコ)
    1965年生まれ。自由学園卒業。出版社勤務を経てフリー編集者、ライターとして活躍中。『世界を救うパンの缶詰』(ほるぷ出版)、『シゲコ!―─ヒロシマから海をわたって』(偕成社)、『子どもが幸せになる学校──横浜サイエンスフロンティア高校の挑戦』(ウェッジ)など、著書多数。

小さなパン屋が社会を変える-世界にはばたくパンの缶詰 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ウェッジ
著者名:菅 聖子(著)
発行年月日:2018/11/30
ISBN-10:4863102100
ISBN-13:9784863102101
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:234ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
他のウェッジの書籍を探す

    ウェッジ 小さなパン屋が社会を変える-世界にはばたくパンの缶詰 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!