フーコーの言説―"自分自身"であり続けないために(筑摩選書) [全集叢書]
    • フーコーの言説―"自分自身"であり続けないために(筑摩選書) [全集叢書]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003066762

フーコーの言説―"自分自身"であり続けないために(筑摩選書) [全集叢書]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2019/01/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

フーコーの言説―"自分自身"であり続けないために(筑摩選書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    その言説のほぼすべてが出揃った今こそ、読み直さねばならない―。ミシェル・フーコーの探究は、知・権力・自己との関係という三つを軸に、多様性と絶え間ない変貌によって特徴づけられる。そうした彼の言説群を貫いて存続する「フーコー的」なものがあるとすれば、それはいったい何か。前史ともいえる五〇年代のテクストから『性の歴史』第四巻『肉の告白』まで、精確な読解によって思考の全貌が明らかにされる。フーコー研究・翻訳の第一人者による待望の書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 フーコーのアクチュアリティ
    第1章 フーコー前史
    第2章 狂気の真理、人間の真理
    第3章 不可視なる可視
    第4章 有限性と人間学
    第5章 新たなポジティヴィスムへ
    第6章 「魂」の系譜学
    第7章 セクシュアリティの装置
    第8章 自己の技術
    終章 主体性の問題化と自分自身からの離脱
  • 出版社からのコメント

    知・権力・自己との関係の三つを軸に多彩な研究を行ったフーコー。その言説を貫くものとは何か。精確な読解があぶり出す思考の全貌。
  • 内容紹介

    知・権力・自己との関係の三つを軸に多彩な研究を行ったフーコー。その言説群はいかなる一貫性を持つのか。精確な読解によって明るみに出される思考の全貌。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    慎改 康之(シンカイ ヤスユキ)
    1966年、長崎県生まれ。明治学院大学教授
  • 著者について

    慎改 康之 (シンカイ ヤスユキ)
    1966年、長崎県生まれ。明治学院大学教授。訳書にミシェル・フーコー『ミシェル・フーコー講義集成』第1巻、第4-5巻、第8巻、第13巻(筑摩書房)、『知の考古学』『言説の領界』(共に河出文庫)など。

フーコーの言説―"自分自身"であり続けないために(筑摩選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:慎改 康之(著)
発行年月日:2019/01/15
ISBN-10:4480016740
ISBN-13:9784480016744
判型:B6
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:270ページ
縦:19cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 フーコーの言説―"自分自身"であり続けないために(筑摩選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!