わかる!使える!3Dプリンター入門―"基礎知識""段取り""業務活用" [単行本]
    • わかる!使える!3Dプリンター入門―"基礎知識""段取り""業務活用" [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003066786

わかる!使える!3Dプリンター入門―"基礎知識""段取り""業務活用" [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日刊工業新聞
販売開始日: 2018/12/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

わかる!使える!3Dプリンター入門―"基礎知識""段取り""業務活用" の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    “業務活用”にもフォーカスした実務に役立つ入門書。「基礎知識」「準備・段取り」「業務活用」の“これだけは知っておきたい知識”を体系的に解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 3Dプリンターを活用したものづくりの基礎知識(3Dプリンターをものづくりに活用する;3Dプリンターの仕組みを知る;3Dプリンター活用の基礎)
    第2章 3Dデータ作成のポイント(3Dプリンターのためのモデリングの基礎;STLファイル作成のポイント)
    第3章 3Dプリンターによる造形の基本(3Dプリンターによる造形フロー;3Dプリンターによる造形のポイント)
    第4章 業務の中での活かし方(業務における3Dプリンター活用の実際)
  • 内容紹介

    設計・製造現場で使える入門書。3Dプリンターの使いこなしやメリット出しのポイントを紹介する。データ
    の準備から出力までの段取りなどの実務フローを解説するとともに、業務応用のヒントを併せて紹介する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    水野 操(ミズノ ミサオ)
    1967年東京生まれ。1992年Embry‐Riddle Aeronautical University(米国フロリダ州)航空工学修士課程修了。外資系CAEベンダーにて非線形解析業務に携わった後、PLMベンダーや外資系コンサルティングファームにて、複数の大手メーカーに対する3D CAD、PLMの導入、開発プロセス改革のコンサルティングに携わる。さらに、外資系企業の日本法人立ち上げや新規事業企画、営業推進などに携わった後、2004年にニコラデザイン・テクノロジーを起業し、代表取締役に就任、オリジナルブランド製品の展開や、コンサルティング事業を推進

わかる!使える!3Dプリンター入門―"基礎知識""段取り""業務活用" の商品スペック

商品仕様
出版社名:日刊工業新聞社
著者名:水野 操(著)
発行年月日:2018/12/10
ISBN-10:4526078956
ISBN-13:9784526078958
判型:A5
発売社名:日刊工業新聞社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:機械
言語:日本語
ページ数:147ページ
縦:21cm
他の日刊工業新聞の書籍を探す

    日刊工業新聞 わかる!使える!3Dプリンター入門―"基礎知識""段取り""業務活用" [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!