座頭市 DVD-BOX 新価格版 [DVD]
    • 座頭市 DVD-BOX 新価格版 [DVD]

    • ¥26,2202,622 ゴールドポイント(10%還元)
    • お取り寄せ日本全国配達料金無料
座頭市 DVD-BOX 新価格版 [DVD]
100000009003068800

座頭市 DVD-BOX 新価格版 [DVD]

  • DVD
【Blu-ray&DVDソフト エキサイティングセール対象作品】
こちらのソフトは2025年7月11日(金)~2025年9月30日(火)までの期間限定特価品です。お得なこの機会にぜひお買い求めください。
この他にも4K UltraHD Blu-ray・Blu-ray・DVDソフトの人気作が期間限定特価で多数お買い得となっています。ぜひお見逃しなく!セール特設ページはこちら
希望小売価格:¥32,780
価格:¥26,220(税込)(希望小売価格より¥6,560の値引き)
ゴールドポイント:2,622 ゴールドポイント(10%還元)(¥2,622相当)
お届け日:お取り寄せ
日本全国配達料金無料
販売開始日: 2019/03/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

座頭市 DVD-BOX 新価格版 [DVD] の 商品概要

  • 特典

    封入特典:20Pブックレット/映像特典収録
  • ■座頭市物語
    ストーリー
    下総飯岡の助五郎一家に草鞋を脱いだ座頭の市は、壺振りでも居合い抜きでも目明きの及ばぬ凄腕の持ち主。釣りで知り合った肺病病みの浪人・平手造酒に友情を感じるが、彼は助五郎と対立する笹川繁造一家の用心棒だった。二組の間で小競り合いが続くが、市も平手も互いの剣に興味を持つものの、くだらぬやくざの喧嘩で斬り合うのは御免だった。だが、運命の皮肉は二人を戦いの場へと誘う…。
    解説
    いつ抜いたか、いつ斬ったか、つば鳴りと共に真ッ二つ!
  • ■続・座頭市物語
    ストーリー
    関宿の本陣に逗留中の黒田家殿様の療治に呼ばれた市は、錯乱した殿様と会ったことの口封じのために命を狙われる。飯盛り女お節のお陰で難を逃れた市は、心ならずも斬ってしまった平手造酒の墓参りのために一年ぶりに笹川へ向かった。笹川では市の前に黒田家から仕事を請け負った関の勘兵ヱ、市を仇と狙う飯岡助五郎、さらにお尋ね者の隻腕の浪人・渚の与四郎が現れた。実は与四郎はかつてひとりの女を巡って争った、市の実兄であった…。
    解説
    目にとまらぬ居合い斬り! 今度はどの手で何を斬る!
  • ■新・座頭市物語
    ストーリー
    久しぶりに故郷の笠間に足を向けた市は、鬼怒川の温泉宿でかつて彼に斬られた関の勘兵ヱの弟、安彦の島吉と子分たちに襲われる。偶然、その決闘の場に居合わせたのは、市の剣の師匠・伴野弥十郎であった。数年ぶりに対面する弥十郎の妹・弥生は市に変わらぬやさしさで接してくれた。同じ頃、奥村紀之介をはじめとする水戸天狗党の残党が下館の宗源寺まで落ち延びてきた。逃亡の旅費に窮した彼らは昔なじみの弥十郎を頼り、彼は誘拐の手引きを引き受ける。一方、市は弥生から意外にも結婚の申し出を受け、今日限り堅気になると誓った。そこへ島吉が斬られるのを覚悟で市に勝負を挑んできた…。
    解説
    構えるでなく、抜くでなく、音と匂いでたたっ斬る、驚天動地の居合い斬り
  • ■座頭市兇状旅
    ストーリー
    十両の賞金を目当てに襲ってきた喜助を斬った市は、鉢巻婆さんの異名をとる喜助の母・まきに死んだ息子からの預かり物だと言って十両を渡す。市が身を寄せた旅籠の娘・のぶと土地の二代目親分・佐吉は恋仲だったが、のぶの養父・島蔵は佐吉の先代に追放された元代貸で、未だに縄張りの夢を捨てきれずにいた。島蔵は矢切の東九郎と佐吉の二代目襲名の花会をぶち壊して佐吉を窮地に陥れるべく、蛾十郎という浪人を雇っていた…。
    解説
    ドスの恨みに金の欲、群がる目明きが益々増えて いつ抜く、どう斬る仕込杖!
  • ■座頭市喧嘩旅
    ストーリー
    江戸の豪商の娘・お美津はお屋敷勤めの身だったが、若殿に手篭めにされそうになって逃げ、藩士たちに追われていた。機知を働かせて彼女を救った市は江戸まで彼女を送り届けることに。仕込み杖を抱えた盲目のやくざ、市をどうしても信用できないお美津は市の元から離れるが、江戸へ送り届けてお美津の家から搾り取ろうと企む駕籠留の囚われの身となってしまう。単身、駕篭留の元へ乗り込んだ市は彼女を取り戻すが…。
    解説
    一人や二人は面倒だ!束で来るなら相手になろう! 音と匂いの喧嘩旅
  • ■座頭市千両首
    ストーリー
    市は三年前、心ならずも斬った吉蔵という男の墓参りに上州の板倉村を訪れた。村では三年続きの凶作の果てに血を絞るようにして代官への上納金の三千両を捻出したが、運搬途中の山道で正体不明の一団に千両箱を奪われてしまった。市を兄・吉蔵の仇と狙うお千代の証言で市と国定忠治一家に疑いがかかる。身に覚えのない嫌疑を晴らすべく、市は忠治一家が立て籠る赤城山へ向かうが…。
    解説
    御用提灯の火の海で真ッ赤に濡れた仕込杖! さやに納めるヒマはねえ!!
  • ■座頭市あばれ凧
    ストーリー
    功名心に燃える旅のやくざの清六から鉄砲で撃たれた座頭市は、命を救ってくれた恩人を探して甲州路へと足を踏み入れた。市の目指す鰍沢では、富士川を挟んで津向の文吉と安五郎が対立していた。温和な性格の文吉に対して、吃安の異名をとる安五郎は手段を選ばぬ悪党だった。文吉は近在の人々を喜ばせるべく、江戸の花火師・久兵ヱを招いてお盆に河原で花火を上げさせようと娘のお国を迎えにやらせており、市を救ったのはお国だった。吃安は文吉の持つ富士川の川越人足の利権を一手に握り、甘い汁を吸おうと画策していた…。
    解説
    花火が開いた、鉄砲が狙う! 危機一髪の座頭市!
  • ■座頭市血笑旅
    ストーリー
    甲州路を駆ける一丁の駕籠が襲われ、赤ん坊を抱いた若い女が殺された。座頭市の首を狙う博徒たちが、市と人違いしてしまったのだ。自分の身代わりになった母親のために、市は十六里先の宮木村の宇之助という父親の元へ、赤ん坊を送り届けようとする。赤ん坊を抱えた市は途中、鉄火女のお香を助け、奇妙な三人道中とあいなった。追っ手を振り払い、旅を続けるうちに、市もお香も赤ん坊への愛情が払いがたくなってしまう…。
    解説
    騒ぐんじゃねえ! 背中の赤ん坊が寝てる間に いつ抜きどう斬る居合いの新手!
  • ■座頭市関所破り
    ストーリー
    正月の初詣客でごったがえす師走の榛名山麓の宿場町。旅籠で相部屋となった娘・お咲は、旅の目的を市に話す。それによると、このあたりを支配する代官の加島五郎太は土地の顔役・島村の甚兵衛と結託して、過酷な上納金の取り立てをはじめ数々の悪事を働き私腹を肥やしていた。名主であるお咲の父親は江戸表の奉行所へ上訴のため出かけたまま消息を絶ったという…。
    解説
    仕込杖は血に濡れて御用提灯真ッ二つ! 悪の関所をぶち破る! 地獄破りの踊り斬り!
  • ■座頭市二段斬り
    ストーリー
    あてどのない旅を続ける座頭市は、昔、按摩の手ほどきを受けた彦の市師匠とその娘・お小夜が懐かしく思い出され、麻生の宿へ足を向けた。だが、師匠は何者かに殺され、お小夜は土地の親分・錣山の辰五郎によって錦木と名を変え、苦界に沈められていた。寺十手預かりの二足の草鞋を履く辰五郎は、郡代役所の磯田幸右衛門と手を結び、ありとあらゆる悪事を働いていた。市は彦の市を斬ったのは辰五郎の用心棒・門倉小平太であることをつかむ…。
    解説
    音と匂いを消された市が、師匠の仇討ち果たすため、唸りをあげる二段斬り!
  • ■座頭市逆手斬り
    ストーリー
    常州下倉の郡代所の牢内で、市は無実の罪で死刑を宣せられたやくざの島蔵から頼まれごとを仰せつかった。身の証しをしてくれる兄弟分の黒馬の仙八や親分の荒磯の重兵エを訪ね、併せて銚子宿にいる女房と娘に安否を伝えてくれというのだ。出牢した市は道中で知り合った法界坊の百太郎という若いやくざと知り合うが、その調子のよさに市も閉口する。大洗の宿で黒馬の仙八親分を訪ねた市は手厚いもてなしを受け、島蔵のこともひと肌脱ぐとの快諾を得た。だが、その夜、市は黒馬一家に寝込みを襲われる…。
    解説
    どうにも許せぬ奴がいる! 音と匂いでかぎわけて、アッと唸らす逆手斬り!
  • ■座頭市地獄旅
    ストーリー
    富士の初日の出を拝もうと旅に出た座頭市は、江ノ島までの道中を船旅としゃれこむ。船上で十文字糺と名乗る浪人と知り合った市は、お互い無類の将棋好きであることから意気投合。江ノ島に着いた市は、船中で市に痛めつけられたイカサマ師の親分、江島屋一家と喧嘩になる。この騒動のなかで門付け芸人のお種を連れている娘、ミキが子分の刀で傷を負うが、市は十文字の計らいで金を工面して破傷風の生薬を手に入れる。ミキを連れて箱根の湯治場に赴いた市は、父の仇を探して放浪する病身の侍・友之進とその男装の妹・粂と知り合った。ほどなく、仇の顔を知るただ一人の男、家来の六平が殺された…。
    解説
    居合いの腕は俺より凄い! 恐るべき奴が現れた! 地獄に行くのは貴様か俺か!
  • ■座頭市の歌が聞える
    ストーリー
    イカサマ師の為吉が死ぬ前に託した財布を手に、座頭市は一の宮を訪れた。そこはやくざのいない平和な門前町だったが、最近乗り込んできた板鼻の権造一家が門前の店々に権利金を出せと強要していた。為吉の息子・太一は強い市に憧れるが、旅の空で知り合った琵琶法師から、子供の前途を台無しにすると咎められる。市は太一の前で無抵抗を貫いて一方的に痛めつけられるが、一家が上州屋の明け渡しを狙って娘のお露をさらおうとするに及んで、ついに仕込杖を抜く。一方、浪人の黒部玄八郎は自分が捨てた女房で、今は女郎に身をやつしたお蝶を身請けする五十両のために、権造から市を斬る仕事を引き受ける…。
    解説
    抜きたかねえが仕方がない! ギラリ光ってまた一人! 冴える新手の居合い斬り!
  • ■座頭市海を渡る
    ストーリー
    これまで斬った人々の菩提を弔うため、座頭市は四国の札所巡りを思い立つ。四国に渡った市は、馬で追ってきた若者・栄五郎に命を狙われ、やむなく相手を斬ってしまった。栄五郎の妹・お吉は市に切りかかるが、その刀をよけずにあえて斬られた市に、お吉は次第に好感を覚える。彼女の話によると、栄五郎は馬喰稼業のやくざ・藤八から三十両の借金を帳消しにするという条件で市殺しを引き受けたという。芹ヶ沢の土地を狙う藤八は村に乗り込むが、市を後見人に据えた彼女は突っぱねた。一方、藤八一味の暴力を恐れる村人たちは誰も力を合わせて戦おうとはせず、老獪な名主の権兵衛は、市と藤八が戦って市が勝てば儲けものという考え方だった…。
    解説
    市が斬られた! しかも相手は、かよわい娘! 今度ばかりは勝手がちがう! 抜きさしならぬ仕込杖!
  • ■座頭市鉄火旅
    ストーリー
    不吉な鳥の群れの下で、座頭市は足利の親分・庄太郎の非業の死を看取った。旅芸人の一行と、初祭に賑わう足利の宿に来た市は、この一帯を支配する県(あがた)の岩五郎一家の悪業に義憤を感じ、、賭場に乗り込んでイカサマを暴いてみせた。鍛冶屋の仙造の師匠が鍛えた名刀だが寿命がきており、あと一人斬ったら刀は鍔元から折れてしまうというのだ。市は仙造の紹介で、旅籠の下野屋で按摩として出入りするようになったが、この宿には弟の清吉に跡目を継がせ、一家を再興させたいと願っている亡き庄太郎親分の娘・お志津が甲斐甲斐しく働いていた。市はかねてより八州見廻りの桑山を買収して二足の草鞋を履く岩五郎が、庄太郎殺しの下手人であることを突き止める…。
    解説
    もう一人斬れば刀が折れる! むらがる敵は三十人! いつ抜く どう斬る座頭市!
  • ■座頭市血煙り街道
    ストーリー
    六つになる良太を連れ、前原の宿にいるという夫の庄吉を訪ねて旅をしていたおみねは病が重くなり、旅籠で息を引き取る。たまたま相部屋になった座頭市は良太に杖を引かれながら、前原に向かう羽目に。旅芸人の一座と知り合った市は、興行の邪魔をする金井の万造一家を得意の居合い斬りで退散させる。道中、浪人風の侍・赤塚多汁郎と懇意になった市は前原の宿に着くが、そこは代官手附の鳥越とグルになった前原の権造一家が支配していた。庄吉が働いているという釜焼きの名人・太兵衛を訪ねたところ、一年ほど前から行方知れずだという。市は鳥越の口から庄吉の居所を聞き出そうと待ち伏せるが、闇から現れた赤塚が一刀の下に斬り捨ててしまった…。
    解説
    みなし子かばい、居合いもにぶる! 迫るは剣豪素浪人! 市逆転の仕込の業は…
  • ■座頭市果し状
    ストーリー
    座頭市は夏の太陽が照りつける秩父街道を歩いて、やっと宿場にたどり着いた。そこでは二足の草鞋を履く大宮の松五郎一家が傍若無人に振舞っていた。市は、腕は確かだが居酒屋に入り浸りの医師・順庵と意気投合する。その頃、松五郎は鉄火女のお秋から仲間六人を匿ってほしいと、半ば脅されていた。既に関八州から手配書が回っていた兇盗団は浪人の小鹿野弦八郎をはじめ、いずれも凶悪な顔ぶれ揃いだった。一味は松五郎の機織場の二階に潜伏するが、その一人で手裏剣の使い手・粂次は市を弟の仇と狙っていた。松五郎は弦八郎たちに頼んで、庄屋の徳左衛門を惨殺させる。一味と対決した市は短銃で撃たれ、深手を負うが…。
    解説
    稲妻と共に襲う殺し屋集団! 短銃が迫り、手裏剣が飛ぶ! ふくろ鼠の座頭市!
  • ■座頭市喧嘩太鼓
    ストーリー
    甲州路の石和宿、荒追の熊吉のもとに草鞋を脱いだ座頭市は、一宿一飯の渡世の義理によって、心ならずも宇之吉という若い博徒を斬ってしまう。そのとき、宇之吉のために金策にでかけていた姉のお袖が帰ってきた。熊吉の狙いは最初からお袖にあり、豪商の猿屋宗介の妾に世話することで、甲府のお城の御用を一手に引き受けようという魂胆だった。その卑怯なやり口に憤った市はお袖を救い、熊吉の子分を斬り捨てた。石和宿を後にした市は、諏訪に向かうお袖と旅籠で相部屋になった。お袖の美貌に惹かれる旅の浪人・柏崎弥三郎、熊吉の手下・勘造たちが追うなか、市とお袖の二人道中が始まった。弟の仇であり、恩人でもある市に対するお袖の心は激しく揺れる…。
    解説
    除夜の鐘の音やまぬまに、スッ飛ぶ命が百八ッ! 血煙りくぐって年が明け、初日に赤い仕込杖!

座頭市 DVD-BOX 新価格版 [DVD] の商品スペック

発売日
2019/03/08
フォーマット
DVD
総ディスク枚数
18枚
商品仕様
ヒットチャート区分:邦画
プロモーション備考:本編1536分
施策区分:通常盤
発売会社:KADOKAWA
販売会社:KADOKAWA
品番:DABA-91500
テレビ方式:NTSC
色彩:モノクロ
製作国:日本
製作年:1962年
動画規格:MPEG2
メディア:DVD-Video
出演:勝新太郎
ジャンル:アクション/時代劇
枚数:18 枚
曲目数:18  
座頭市物語
時間96分
監督
三隅研次
脚本
犬塚稔
原作
子母沢寛
キャスト
出演:勝新太郎
出演:天知茂
出演:万里昌代
出演:島田竜三
出演:柳永二郎
出演:毛利郁子
続・座頭市物語
時間73分
原作
子母沢寛
監督
森一生
脚本
犬塚稔
キャスト
出演:勝新太郎
出演:水谷良重
出演:万里昌代
出演:城健三朗
出演:中村豊
新・座頭市物語
時間91分
原作
子母沢寛
監督
田中徳三
脚本
犬塚稔
梅林喜久生
キャスト
出演:勝新太郎
出演:坪内ミキ子
出演:丹羽又三郎
出演:真城千都世
出演:近藤美恵子
座頭市兇状旅
時間86分
原作
子母沢寛
監督
田中徳三
脚本
星川清司
キャスト
出演:勝新太郎
出演:高田美和
出演:万里昌代
出演:成田純一郎
出演:北城寿太郎
座頭市喧嘩旅
時間88分
原作
子母沢寛
監督
安田公義
脚本
犬塚稔
キャスト
出演:勝新太郎
出演:藤村志保
出演:島田竜三
出演:藤原礼子
出演:丹羽又三郎
出演:吉田義夫
座頭市千両首
時間83分
原作
子母沢寛
監督
池広一夫
脚本
浅井昭三郎
太田昭和
キャスト
出演:勝新太郎
出演:坪内ミキ子
出演:長谷川待子
出演:城健三朗
座頭市あばれ凧
時間82分
原作
子母沢寛
監督
池広一夫
脚本
犬塚稔
キャスト
出演:勝新太郎
出演:久保菜穂子
出演:渚まゆみ
出演:五味龍太郎
出演:遠藤辰雄
出演:左卜全
座頭市血笑旅
時間87分
原作
子母沢寛
監督
三隅研次
脚本
星川清司
吉田哲郎
松村正温
キャスト
出演:勝新太郎
出演:高千穂ひづる
出演:金子信雄
出演:加藤嘉
出演:北城寿太郎
出演:毛利郁子
座頭市関所破り
時間86分
原作
子母沢寛
監督
安田公義
脚本
浅井昭三郎
キャスト
出演:勝新太郎
出演:高田美和
出演:滝瑛子
出演:平幹二朗
出演:上田吉二郎
座頭市二段斬り
時間84分
原作
子母沢寛
監督
井上昭
脚本
犬塚稔
キャスト
出演:勝新太郎
出演:坪内ミキ子
出演:三木のり平
出演:加藤武
出演:春本富士夫
出演:小林幸子
座頭市逆手斬り
時間78分
原作
子母沢寛
監督
森一生
脚本
浅井昭三郎
キャスト
出演:勝新太郎
出演:藤山寛美
出演:滝瑛子
出演:明星雅子
出演:石山健二郎
出演:島田竜三
座頭市地獄旅
時間87分
原作
子母沢寛
監督
三隅研次
脚本
伊藤大輔
キャスト
出演:勝新太郎
出演:成田三樹夫
出演:林千鶴
出演:岩崎加根子
出演:山本学
出演:藤岡琢也
座頭市の歌が聞える
時間83分
原作
子母沢寛
監督
田中徳三
脚本
高岩肇
キャスト
出演:勝新太郎
出演:天知茂
出演:小川真由美
出演:佐藤慶
出演:浜村純
出演:吉川満子
座頭市海を渡る
時間82分
原作
子母沢寛
監督
池広一夫
脚本
笠原良三
キャスト
出演:勝新太郎
出演:藤村志保
出演:東野英治郎
出演:水前寺清子
出演:藤田まこと
出演:春川ますみ
座頭市鉄火旅
時間93分
原作
子母沢寛
監督
安田公義
脚本
笠原良三
キャスト
出演:勝新太郎
出演:藤村志保
出演:東野英治郎
出演:水前寺清子
出演:藤田まこと
出演:春川ますみ
座頭市血煙り街道
時間87分
原作
子母沢寛
監督
三隅研次
脚本
笠原良三
キャスト
出演:勝新太郎
出演:近衛十四郎
出演:高田美和
出演:朝丘雪路
出演:中尾ミエ
出演:小池朝雄
座頭市果し状
時間82分
原作
子母沢寛
監督
安田公義
脚本
直居鉄哉
キャスト
出演:勝新太郎
出演:野川由美子
出演:三木本賀代
出演:待田京介
出演:志村喬
出演:小松方正
座頭市喧嘩太鼓
時間82分
原作
子母沢寛
監督
三隅研次
脚本
猿若清方
杉浦久
吉田哲郎
キャスト
出演:勝新太郎
出演:三田佳子
出演:佐藤允
出演:西村晃
出演:藤岡琢也
出演:ミヤコ蝶々
出演:戸浦六宏

    座頭市 DVD-BOX 新価格版 [DVD] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!