問題だらけの小学校教育-疲弊する教員、放置する学校長(ベストセレクト 876) [単行本]
    • 問題だらけの小学校教育-疲弊する教員、放置する学校長(ベストセレクト 876) [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003068963

問題だらけの小学校教育-疲弊する教員、放置する学校長(ベストセレクト 876) [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ベストブック
販売開始日: 2018/11/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

問題だらけの小学校教育-疲弊する教員、放置する学校長(ベストセレクト 876) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    今、学校は疲弊している。いじめ問題や学級崩壊、モンスターペアレント、教員の長時間労働…。それだけではない。中々報じられない問題もある―調査・報告書ばかり要求する教育委員会、無責任で保身しか考えない学校長、行事に過度な期待を寄せる親―データや机上の論理だけでなく、草の根の現場経験から実例を挙げながら、リアルな学校の実情・問題点などを浮き彫りにする。また、時代の変化に対応できないPTAの問題や職員室の内情にも切り込んでいく。子どもファーストで動かない学校。そのような学校とどのように対峙したら良いのか。連絡帳の書き方や通知表の見方等、担任や学校と信頼関係を築きたい保護者へのアドバイスも行う。現状を変えていくためには“外圧”しかない。保護者、教育関係者必読の書である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 教室編(学級崩壊が起きたら?
    学校行事は親のため? ほか)
    第2章 保護者編(保護者会、担任の本音
    担任からみたPTA ほか)
    第3章 職員室編(何がそんなに時間かかる?―長時間勤務の要因
    初任者のためにならない?―初任者研修の実際 ほか)
    第4章 アドバイス編(担任と信頼関係をつくる連絡帳の書き方
    宿題に対する適切な距離感 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    東和 誠(トウワ マコト)
    1986年生まれ。大学卒業後、教員採用試験合格。下町の学力底辺校、郊外の上位校、タワーマンション街の学級崩壊多数校の3校の小学校に勤務。有意義な日々を送るも、ブラックな労働環境、筋の通らない教育行政・学校管理職等に疑問を感じ、退職。退職後は小学校現場の実情を多くの方に知ってもらうため、『トウマコの教育ブログ』を執筆

問題だらけの小学校教育-疲弊する教員、放置する学校長(ベストセレクト 876) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ベストブック
著者名:東和 誠(著)
発行年月日:2018/11/30
ISBN-10:483140229X
ISBN-13:9784831402295
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:191ページ
縦:19cm
他のベストブックの書籍を探す

    ベストブック 問題だらけの小学校教育-疲弊する教員、放置する学校長(ベストセレクト 876) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!