ソーシャル・キャピタルと経営―企業と社会をつなぐネットワークの探究(叢書ソーシャル・キャピタル〈4〉) [全集叢書]
    • ソーシャル・キャピタルと経営―企業と社会をつなぐネットワークの探究(叢書ソーシャル・キャピタル〈4〉) [全集叢書]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003070141

ソーシャル・キャピタルと経営―企業と社会をつなぐネットワークの探究(叢書ソーシャル・キャピタル〈4〉) [全集叢書]

金光 淳(編著)
価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2018/12/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ソーシャル・キャピタルと経営―企業と社会をつなぐネットワークの探究(叢書ソーシャル・キャピタル〈4〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    業績向上・不祥事発生の要因とは―社会ネットワークの功罪を分析し、無形資産による価値創造・イノベーションの効果を考察。
  • 目次

    「叢書ソーシャル・キャピタル」刊行にあたって
    まえがき

    序 章 無形資産をどのように捉えるのか──マネジメント分野における研究動向(金光 淳)
     1 ソーシャル・キャピタルの経営学的定義
     2 無形資産可視化の試み
     3 本書の構成


     第Ⅰ部 業績を上げる企業内ネットワークの構築

    第1章 関わり合う職場における協調的行動(鈴木竜太)
     1 関わり合う職場は協調をもたらすのか
     2 仕事の相互依存性と協調的行動
     3 大手飲料メーカーにおける調査
     4 相互依存性・情緒的コミットメント・集団凝集性──協調的行動にみる三者の関係性
     5 相互依存性と支援行動の関係──協調的行動の能動性・受動性の比較から

    第2章 職場で知識をいかに創造するのか(小豆川裕子)
     1 企業経営における知識への関心
     2 信頼と企業経営におけるソーシャル・キャピタルの役割
     3 知識資産経営発展段階仮説に基づく分析
     4 組織的知識創造における管理職の役割
     5 組織的知識創造と管理職のリーダーシップ──コーポレート・ソーシャル・キャピタルの観点から
     6 持続可能な企業組織の成長に向けて

    第3章 企業グループにおける学習のマネジメント──ナレッジマネジメントを基盤として(秋山高志)
     1 社会ネットワーク理論による学習のマネジメントの検討
     2 異質性を連結する自律的な知識創造主体──企業グループの本質
     3 ナレッジマネジメントとは何か
     4 ネットワークにおける「埋め込み」とナレッジマネジメント
     5 ネットワークのマネジメントの事例
     6 企業グループのマネジメントに求められるもの

    第4章 情報化と職場の生産性(井戸田博樹)
     1 ICTによる生産性向上の規定要因
     2 職場の生産性を高める関係性資本のあり方──結束型・橋渡し型の共存
     3 ネットワークの特性
     4 ICT活用とメンバー間の相互信頼
     5 イノベーションのためのマネジメント活動──ソーシャル・メディアによる生産性向上のために
     6 ICTがソーシャル・キャピタルを育成しうるのか


     第Ⅱ部 地域のネットワークがもたらす効果

    第5章 “中範囲”のコミュニティー・キャピタルで捉え直す(西口敏宏)
     1 スモールワールドと「刷り込み」
     2 凝集性と探索力の良いとこ取り
     3 より良い捉え方は?
     4 階層間のリンクと“弱い”ノードの強み
     5 つながり構造を活かすには?
     6 コミュニティー・キャピタルの機能
     7 “中範囲”のコミュニティー・キャピタルで捉え直す

    第6章 現代の非営利・協同組織はソーシャル・キャピタルを醸成しないのか──生活協同組合パルシステム千葉の事例から(桜井政成・山田一隆)
     1 ソーシャル・キャピタルが組合活動・政治への参加に及ぼす影響
     2 地域参加・政治参加をめぐる組合員の意向
     3 生協活動,地域・政治への参加の決定要因
     4 生協活動,地域・政治への参加要因間の全体構造
     5都市部の生活協同組合員のソーシャル・キャピタルとその影響

    第7章 産業クラスターの進化を促進する社会ネットワーク──バイオクラスターの事例から(若林直樹)
     1 地域のイノベーションと経済を発展させる動脈
     2 地域のイノベーション能力の発展と社会ネットワーク
     3 クラスター開発における社会ネットワークの効果
     4 代表的な国際バイオクラスターにおける社会ネットワークの効果
     5 産学連携ネットワークの発展とベンチャー創出の推進


     第Ⅲ部 企業/組織と社会の関わり

    第8章 企業による評判のマネジメントは可能か(北見幸一)
     1 企業資本の基盤となる社会資本
     2 有形・無形資本に基づく企業評価のフレームワーク
     3 企業評価と評判
     4 市場と情報の関係
     5 企業不祥事分析から評判を考える
     6 企業内外のバランスの良い関係性の構築──評判のマネジメントに必要な対応

    第9章 社会イノベーションは持続するのか──地域の多様なステークホルダーとの協働(田原慎介)
     1 社会イノベーションとは何か
     2 社会イノベーションに必要なソーシャル・キャピタル
     3 社会福祉法人による社会イノベーション──芦別慈恵園の事例から
     4 営利企業にも求められる社会イノベーション

    第10章 独立社外取締役は企業にとって天使か悪魔か──コーポレート・レピュテーションと企業業績のジレンマ(金光 淳)
     1 コーポレート・レピュテーションとは何か
     2コーポレート・レピュテーションをいかに調査するか
     3 社外取締役とレピュテーションは企業の業績を高めるのか
     4 社外取締役は天使にも悪魔にもなり得る存在

    第11章 強い絆が会社をつぶす──企業不祥事分析に求められるソーシャル・キャピタルの視点(稲葉陽二)
     1 企業統治改革の失敗──相次ぐ大企業の不祥事
     2 企業風土という言い訳
     3 格差・腐敗の助長──ソーシャル・キャピタルの負の側面
     4 どのようなネットワークが有効なのか
     5 企業をめぐる企業統治のネットワークの変遷
     6 不祥事と企業風土──本当の原因は何か
     7 重要なのはトップの社内ソーシャル・キャピタル
     8 権力の集中の予防──どうすればよいのか
     9 労使間の分断が招いた企業の劣化──社会的病理の反映
     10 企業内ソーシャル・キャピタルを踏まえた評価基準の設定──自助努力では解決しない不祥事の問題


    終 章 社会に開かれた企業統治は可能か(金光 淳)
     1 経営資源論から企業統治論へ
     2 企業不祥事と企業統治
     3 レピュテーションの重要性
     4 「良心」による経営か「監視」と「報酬」による経営か

    索  引
  • 出版社からのコメント

    業績向上・不祥事発生の要因とは。社会ネットワークの功罪を分析し、無形資産による価値創造・イノベーションの効果を考察。
  • 内容紹介

    企業・組織の業績や評判の向上・不祥事発生において、社内外のネットワークはどのような影響を及ぼしているのか。本書は、この問いに答えるために、様々な業種の企業・社会福祉法人・生協等を対象とした事例調査を基に、企業・組織内外のネットワークならびに地域・社会との関係性を分析したものである。無形資産による価値創造が持つ重要性を考察した一冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    金光 淳(カナミツ ジュン)
    1997年シカゴ大学大学院修士課程修了(M.A.)。1999年ピッツバーグ大学大学院博士課程修了。現在、京都産業大学経営学部准教授
  • 著者について

    金光 淳 (カネミツ ジュン)
    *2018年11月現在 京都産業大学経営学部准教授

ソーシャル・キャピタルと経営―企業と社会をつなぐネットワークの探究(叢書ソーシャル・キャピタル〈4〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:金光 淳(編著)
発行年月日:2018/12/30
ISBN-10:4623077721
ISBN-13:9784623077724
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:254ページ
縦:22cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 ソーシャル・キャピタルと経営―企業と社会をつなぐネットワークの探究(叢書ソーシャル・キャピタル〈4〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!