幼稚園・保育所・施設実習完全ガイド―準備から記録・計画・実践まで 第3版 [単行本]
    • 幼稚園・保育所・施設実習完全ガイド―準備から記録・計画・実践まで 第3版 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003070144

幼稚園・保育所・施設実習完全ガイド―準備から記録・計画・実践まで 第3版 [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2018/12/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

幼稚園・保育所・施設実習完全ガイド―準備から記録・計画・実践まで 第3版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    活動や指導のポイントがわかるテキスト。指導案・実習日誌の書き方や遊び・活動の具体例を多数掲載。保育所保育指針、保育所保育指針解説、幼稚園教育要領の改定・改訂等に対応した第3版。
  • 目次

    本書の使い方

    第1章 実習総論
     1 実習の意義と目的
     2 実習の種類と免許・資格
     3 実習の評価
     4 実習の準備
     5 実習の段階
     6 実習の一般的心得

    第2章 幼稚園実習
     1 幼稚園とは
     2 幼稚園実習の準備

    第3章 保育所実習
     1 保育所とは
     2 保育所実習の準備
     3 保育所実習の概要と学びのポイント

    第4章 幼稚園・保育所の実習の記録と計画
     1 保育の記録としての実習記録
     2 実習記録のポイント
     3 実習の記録と計画

    第5章 指導計画の立案と保育の実際
     1 指導計画とは(指導計画についての考え方)
     2 指導計画はなぜ必要か
     3 指導計画案(指導案)の立て方とポイント
     4 指導計画立案の手順
     5 指導計画の実際
     6 指導案の具体例
     7 さまざまな保育と指導案
     8 実習の評価(毎日の評価・研究保育反省会)
     9 計画と保育の実際

    第6章 子どもとの関係づくりと(集団)保育のポイント
     1 子どもの目線で世界を見る,一人ひとりに寄り添うこと
     2 子どもの世界を開く保育者の役割
     3 集団で生活することの意味
     4 遊びのリズム,活動の終わり方と続く活動への移行
     5 子どもが主人公の保育を

    第7章 施設実習(保育実習)
     1 児童福祉施設とは
     2 おもな実習施設の概要
     3 実習に向けての準備
     4 施設実習の概要と学びのポイント(子どもの生活と実習生の行動)
     5 実習の記録
     6 実習段階と施設実習の実際
     7 実習の評価(毎日の評価・実習反省会)

    第8章 実習の振り返り
     1 実習が終わったら
     2 実習の学びの整理と振り返り

    第9章 実習での遊び・活動と指導のポイント
     保育における経験や活動の意味
     絵本や紙しばいの前に
     つくって遊ぶ
     外遊び
     リズム遊び

    第10章 保育内容と指導法(活動事例と指導計画)
     1 音楽表現を楽しむ遊びと活動
     2 製作・造形表現を楽しむ遊びと活動
     3 言葉や想像力を育てる遊びと活動
     4 運動や身体表現を楽しむ遊びや活動
     5 活動の導入に使うちょっとした遊び
     6 環境づくりと保育
     7 乳児の保育

    巻末資料
      実習園の概要
      実習園予定表
      実習園での事前打ち合わせの記録
      配属クラスの様子
      実習にあたっての私の課題
      実習日誌
      指導案

    参考文献
  • 出版社からのコメント

    事前指導、施設との打ち合わせ、準備から終了後、就職依頼まで必要な情報を網羅。教育要領・保育指針改訂等に対応した最新版
  • 内容紹介

    事前指導、施設との打ち合わせ、準備から終了後、就職依頼まで、実習に必要な全ての情報を提供するテキスト。日誌(記録)、指導案(計画)の書き方と内容は具体的に例示。手遊びや絵本、遊びについても、年齢や発達に応じて紹介。実習を経験した先輩から後輩へのアドバイスも掲載。学生が実習に持って行って役立てられるハンドブックである。教育要領・保育指針改訂等に対応し、最新の統計資料等にもとづいてさらに充実させた最新版。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    太田 光洋(オオタ ミツヒロ)
    長野県立大学教授
  • 著者について

    太田 光洋 (オオタ ミツヒロ)
    *2018年11月現在
    長野県立大学健康発達学部こども学科 教授

幼稚園・保育所・施設実習完全ガイド―準備から記録・計画・実践まで 第3版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:太田 光洋(編著)
発行年月日:2018/12/30
ISBN-10:4623084817
ISBN-13:9784623084814
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:294ページ
縦:26cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 幼稚園・保育所・施設実習完全ガイド―準備から記録・計画・実践まで 第3版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!