超ど素人がはじめる不動産投資―物件の選び方・管理の仕方がわかる! [単行本]
    • 超ど素人がはじめる不動産投資―物件の選び方・管理の仕方がわかる! [単行本]

    • ¥1,40843 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003070260

超ど素人がはじめる不動産投資―物件の選び方・管理の仕方がわかる! [単行本]

  • 5.0
価格:¥1,408(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:翔泳社
販売開始日: 2019/01/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

超ど素人がはじめる不動産投資―物件の選び方・管理の仕方がわかる! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    不動産投資は、家賃として毎月まとまった収入が定期的に入ることから、魅力的な投資といわれています。また、時間の面でも、常に相場を気にする必要がなく、一度入居が決まると、その後はあまり時間をとられません。銀行にお金を預けてもほとんど増えない時代だからこそ是非チャレンジをしてみましょう。本書は頭金200万円から開始できる初心者向けの書籍です。不動産のことについて知識がほとんどない人でも、不動産会社や良い物件の選び方から、ローンの組み方、購入後の管理やリフォームまでが理解できます。
  • 目次

    巻頭特集
     不動産投資って難しいの?
     不動産投資のもうひとつの収入
     必要なお金は思ったよりも多くない
     不動産投資のお金をシミュレーションしよう
     自分だけの資産を持とう
     初心者でもプロになれる不動産投資

    第1章 不動産投資で失敗しないために
     1 今は「買いどき?」、それとも「売りどき?」
     2 たくさんの種類の不動産
     3 どんな不動産を選べば良いの?
     4 不動産投資の戦略
     5 不動産投資の流れ
     6 不動産投資のリスクを知っておこう
     7 不動産会社はどんな仕事をしているの?
     8 不動産会社の見分け方
     9 不動産会社との付き合い方
     10 オイシイ話に気をつけよう
     11 不動産のトラブルは誰に相談したら良いの?
     [コラム]不動産の3つの特徴

    第2章 良い物件を探すためのコツ
     1 物件を決めるまでの流れ
     2 物件は誰が売っているの?
     3 「良い地域」の選び方
     4 「良い物件」を紹介してもらおう
     5 物件の値段は誰が決めるの?
     6 物件の価格を試算しよう
     7 不動産投資の利益を計算しよう
     [コラム]建物の金額を試算する例

    第3章 良い物件を見極めるコツ
     1 「販売図面」を読み取ろう
     2 「間取図」から建物を想像しよう(1)
     3 「間取図」から建物を想像しよう(2)
     4 土地や建物の制限を知ろう(1)
     5 土地や建物の制限を知ろう(2)
     6 土地や建物の制限を知ろう(3)
     7 近くの人との取り決めを知ろう
     8 建物の造りを知ろう
     9 入居者の見分け方
     10 現地の見学で見るべきポイント
     11 中古物件は、ここに注意!
     [コラム]建物を建てるときの流れ

    第4章 物件を買う「契約」と「ローン」
     1 物件を決めてから買うまでの流れ
     2 物件を買う意思を伝えよう
     3 「重要な情報」を確認しよう
     4 土地や建物の権利を見よう
     5 物件を買う契約をしよう
     6 契約を解約するときの条件を決めよう
     7 物件以外にかかるお金を知っておこう
     8 ローンの仕組み
     9 ローンはいくら借りられるのか?
     10 ローンの審査では何を見られるの?
     11 ローンの種類を選ぼう
     12 ローンを借りる契約をしよう
     13 引き渡し後の不具合の対応
     14 万一に備えて保険に入ろう
     [コラム]家族の理解を得ておこう

    第5章 物件の「リフォーム」と「管理」
     1 物件を買ったあとはどうするの?
     2 リフォームは何をするの?
     3 リフォーム会社の探し方
     4 リフォームの契約
     5 管理会社がやってくれること
     [コラム]建物を調査してもらおう

    第6章 物件を貸すとき、売るとき
     1 物件を貸すときの流れ
     2 物件を貸すときの不動産会社との契約
     3 家賃はどうやって決めれば良いの?
     4 物件を貸すときの契約に必要なもの
     5 物件を売るときの流れ
     6 物件を売るときの不動産会社との契約
     7 できるだけ「早く」「高く」売るコツは?
     8 不動産活用(1)シェアハウス
     9 不動産活用(2)民泊
     [コラム]コンセプトビルという不動産活用

    第7章 不動産投資の「お金」と「仲間」
     1 ローンを返そう
     2 どうして不動産は節税がしやすいのか?
     3 会計のプロに相談しよう
     4 不動産投資の仲間を作ろう
     5 次の物件の準備をしよう

  • 出版社からのコメント

    初心者でもできる! 安く物件を仕入れ、高い利回りで、高い入居率で、しかも高く売却するための知識とノウハウを解説
  • 内容紹介

    【本書のポイント】
    ●豊富な図解とイラストで平易に解説
    ●これを読めば「何をすればいいのか」がわかる
    ●物件の購入からその後の運用までがわかる
    ●少ない手持ち資金から始められる例で説明

    不動産投資は魅力的な投資!
    不動産投資は、家賃として毎月まとまった収入が定期的に入ることから、
    魅力的な投資といわれています。
    また、時間の面でも、常に相場を気にする必要がなく、
    一度入居が決まると、その後はあまり時間をとられません。
    銀行にお金を預けてもほとんど増えない時代だからこそ
    是非チャレンジをしてみましょう。

    本書は頭金200万円から開始できる初心者向けの書籍です。
    また、「不動産」のことについて知識がほとんどない人でも
    豊富な図解やイラストを多用することで
    簡単にスラスラ理解できるようになっています。
    不動産会社や良い物件の選び方から、
    ローンの組み方、購入後の管理やリフォームまでを解説します。

    また、「で、何をすればいいの?」という問いにもズバリ答えます。
    リクルートで不動産メディア(スーモ)の運営に従事し、自身も不動産投資を行う著者が
    良い物件の選び方や物件を貸すときの流れを指南します。

    〈本書の構成〉
    巻頭特集:不動産投資を始めよう!
    第1章:不動産投資で失敗しないために
    第2章:良い物件を探すためのコツ
    第3章:良い物件を見極めるコツ
    第4章:物件を買う「契約」と「ローン」
    第5章:物件の「リフォーム」と「管理」
    第6章:物件を貸すとき、売るとき
    第7章:不動産投資の「お金」と「仲間」

  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    弦本 卓也(ツルモト タクヤ)
    1987年、埼玉県生まれ。大学卒業後、大手広告会社「リクルート」にて不動産メディア「スーモ」(SUUMO)の運営に従事。新卒で入社して現在まで、スーモのメディアづくりや、組織づくりに従事

超ど素人がはじめる不動産投資―物件の選び方・管理の仕方がわかる! の商品スペック

商品仕様
出版社名:翔泳社
著者名:弦本 卓也(著)
発行年月日:2019/01/21
ISBN-10:4798160067
ISBN-13:9784798160061
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:167ページ
縦:21cm
他の翔泳社の書籍を探す

    翔泳社 超ど素人がはじめる不動産投資―物件の選び方・管理の仕方がわかる! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!