小学校の先生のためのWhy!?プログラミング授業活用ガイド [単行本]
    • 小学校の先生のためのWhy!?プログラミング授業活用ガイド [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003071340

小学校の先生のためのWhy!?プログラミング授業活用ガイド [単行本]

阿部 和広(監修)豊福 晋平(監修)芳賀 高洋(監修)
価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経BP社
販売開始日: 2018/12/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

小学校の先生のためのWhy!?プログラミング授業活用ガイド の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    小学校での授業に活用できる15事例を掲載。授業を担当した先生と参観した監修者が、実践するときのポイントを分かりやすく解説。
  • 目次

    ◎低学年
    1年生|音楽 音と動きを合わせて演奏しよう
    2年生|国語 プログラムと紙パックの両方でコマを作って回してみよう
    2年生|国語 物語のうごきをあらわそう
    2年生|算数 正方形の性質を理解しよう

    ◎中学年
    3年生|社会/総合 消火活動のネットワークをプログラミングで表現しよう
    4年生|国語 漢字シューティングゲームを作ろう
    4年生|社会と算数の合科 学区と近隣をたんけんして調べよう
    4年生|総合 オリジナルキャラクターを動かそう
    4年生|総合/学級活動 デジタル通信の原理を知ろう

    ◎高学年
    5年生|算数 正多角形を描いてみよう
    5年生|総合 ロボットを助けてあげよう:初めてのプログラミング
    6年生|算数 起こり得る場合の数を調べよう
    6年生|理科 自分たちの節電プログラムを考えよう
    6年生|音楽と総合の合科 生活音をプログラムして即興的な表現を楽しもう
    6年生|外国語/総合 英語を使って道案内をしよう
  • 内容紹介

    人気プログラミング番組『Why!?プログラミング』を活用して、よりよいプログラミングの授業を実施するためのガイド本です。

    本書は、さまざまな教科の中で実際にプログラミング学習を行っている全国の小学校の実践事例を、低学年・中学年・高学年に分類して紹介します。各事例では、パソコンやネット環境、準備内容、先生による指導案や気付き、評価ポイントを具体的に提示。さらに、授業を参観した監修者によるポイント(実施に当たって押さえるべき点、気を付けるべき点、発展させるためのヒントなど)も掲載しています。

小学校の先生のためのWhy!?プログラミング授業活用ガイド の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP社
著者名:阿部 和広(監修)/豊福 晋平(監修)/芳賀 高洋(監修)
発行年月日:2018/12/10
ISBN-10:4822254518
ISBN-13:9784822254513
判型:規大
発売社名:日経BPマーケティング
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:147ページ
縦:30cm
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 小学校の先生のためのWhy!?プログラミング授業活用ガイド [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!