大正期『中央公論』『婦人公論』の外来語研究―論と広告にみるグローバリゼーション [単行本]

販売休止中です

    • 大正期『中央公論』『婦人公論』の外来語研究―論と広告にみるグローバリゼーション [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003071380

大正期『中央公論』『婦人公論』の外来語研究―論と広告にみるグローバリゼーション [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:冨山房インターナショナル
販売開始日: 2019/01/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

大正期『中央公論』『婦人公論』の外来語研究―論と広告にみるグローバリゼーション の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 はじめに
    2 資料の説明
    3 先行研究
    4 大正期の『中央公論』『婦人公論』に見られる普通名詞の外来語とカタカナ表記の和語
    5 大正期の『中央公論』『婦人公論』における抽象的な概念を表す外来語の使用
    6 大正期の『中央公論』と『婦人公論』に見られる翻訳型の外来語について
    7 大正期『中央公論』における“論”のための外来語―抽象名詞・テクスト構成等に注目して
    8 大正期『婦人公論』における合成語―外来語を含むものに注目して
    9 大正期『婦人公論』掲載の広告に見える外来語
    10 おわりに―謝辞にかえて
  • 出版社からのコメント

    大正期の代表的な雑誌の本文と広告から言葉を抜き出して分析、外来語の生成と発展の過程をたどる言葉の発達史
  • 著者について

    髙﨑みどり (タカサキミドリ)
    お茶の水女子大学名誉教授。文教大学特任教授。

大正期『中央公論』『婦人公論』の外来語研究―論と広告にみるグローバリゼーション の商品スペック

発行年月日 2019/01/17
ISBN-10 4866000546
ISBN-13 9784866000541
ページ数 278ページ
22cm
16cm
判型 A5
NDCコード 814.7
Cコード 3081
対象 専門
発行形態 単行本
内容 日本語
他の冨山房インターナショナルの書籍を探す
分類 語学
成年向け書籍マーク G
書店分類コード F140
発売情報解禁日 2018/11/27
書籍ジャンル 語学・辞事典
再販商品 再販
書籍販売条件 注文
言語 日本語
厚さ 20cm
出版社名 冨山房インターナショナル
著者名 髙﨑 みどり

    冨山房インターナショナル 大正期『中央公論』『婦人公論』の外来語研究―論と広告にみるグローバリゼーション [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!