岡本太郎記念館の20年 [単行本]
    • 岡本太郎記念館の20年 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003072190

岡本太郎記念館の20年 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小学館クリエイティブ
販売開始日: 2019/01/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

岡本太郎記念館の20年 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ふたりとも生きている。(糸井重里)
    アトリエと人生(岡本太郎)
    アトリエ時代1954‐1996
    岡本太郎と語る広場
    「岡本太郎記念館」誕生1998→
    企画展の記録1(1998‐2006)
    来館者のメッセージ
    敏子さんの涙(赤坂憲雄)
    岡本敏子と語る広場
    ただひとつの道(平野暁臣)〔ほか〕
  • 内容紹介

    岡本太郎記念館の20年を一望する

    1954年、岡本太郎は東京・南青山にアトリエを構え、「現代芸術研究所」と名づけて創作活動の拠点にします。以来、太郎はここから唯一無二の“岡本芸術”を社会に送り出していきました。1996年に太郎が亡くなると、生涯のパートナーだった岡本敏子がこの場所を「岡本太郎記念館」として一般に公開します。1998年のことでした。それから20年。多様な切り口で太郎をとらえたさまざまな企画展をはじめ、ヤノベケンジやChim↑Pomら若手作家とのコラボレーション、一般に門戸を開いたコンペティションなど、次々と新機軸を打ち出しながら“攻め”の運営をつづけています。また、経営母体である岡本太郎財団では、岡本太郎賞、「明日の神話」再生プロジェクト、生誕百年事業「TARO100祭」など、社会的なプロジェクトを積極的に展開しています。すべてに通底しているのは“岡本太郎は生きている”という思想です。過去の偉人として顕彰するのではなく、いま生きる存在として社会とかかわり、次代を担う若者たちを触発する。このミッションに向けて多彩な活動をつづけてきた岡本太郎記念館/記念財団の20年の歩みを、現館長の平野暁臣が1冊の本に編纂します。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    平野 暁臣(ヒラノ アキオミ)
    空間メディアプロデューサー/現代芸術研究所代表取締役/岡本太郎記念館館長。大阪万博で岡本太郎が創設した現代芸術研究所を主宰し、イベントやディスプレイなど“空間メディア”の領域で多彩なプロデュース活動を行う。セビリア万博日本館、リスボン万博日本館、川崎市岡本太郎美術館、六本木ヒルズアリーナ、ダボス会議ジャパンナイト、ジャナドリヤ祭日本館、「明日の神話」再生プロジェクト、岡本太郎生誕百年事業など、話題になった数々のプロジェクトを手がけ、「太陽の塔」の内部再生においても総合プロデューサーとしてプロジェクトを率いた

岡本太郎記念館の20年 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館クリエイティブ
著者名:平野 暁臣(編著)
発行年月日:2019/01/30
ISBN-10:4778036182
ISBN-13:9784778036188
判型:規大
発売社名:小学館
対象:一般
発行形態:単行本
内容:芸術総記
言語:日本語
ページ数:127ページ
縦:29cm
横:21cm
他の小学館クリエイティブの書籍を探す

    小学館クリエイティブ 岡本太郎記念館の20年 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!