祇園女御〈上〉 新装版 (講談社文庫) [文庫]
    • 祇園女御〈上〉 新装版 (講談社文庫) [文庫]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003072563

祇園女御〈上〉 新装版 (講談社文庫) [文庫]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2019/01/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

祇園女御〈上〉 新装版 (講談社文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    平安時代末期、後の白河上皇がまだ東宮だったころ、妃として年上の藤原道子が入内する。最初は寵愛されるものの、ずっと年下の妃が入内してくると、東宮の気持ちはそちらへ移っていった。他方伊勢では、平正盛に美貌の少女・たまきが引き合わされる。彼女は後に貴族社会に影響力を…。傑作長編歴史小説・前編。
  • 出版社からのコメント

    平安時代末期、後の白河上皇が東宮だったころ、その妃として入内した藤原道子の運命は──高貴なる女人の愛と哀しみを描く歴史長編!
  • 内容紹介

    平安時代末期、後の白河上皇がまだ東宮だったころ、その妃として藤原道子は入内した。年上の道子は気後れするが、大人びた東宮に寵愛される。だが、ずっと年下の新しい妃・賢子が入内すると東宮の寵愛は賢子に移り、東宮が白河帝として即位したころには、道子は里帰りが増えていた。他方、美少女・たまきは殿上人になる野望を抱く平忠盛に引き合わせていた。たまきこそが、後に貴族社会に影響力を持った女人「祇園女御」なのだが。


    平安時代末期、後の白河上皇がまだ東宮だったころ、その妃として藤原道子は入内した。東宮17歳、道子28歳だった。年の差に気後れする道子を、大人びた東宮は寵愛する。だがなかなか懐妊できず、やがてずっと年下の新しい妃・賢子が入内してくる。東宮の寵愛は賢子に移っていき、東宮が白河帝として即位したころには、道子は里帰りが多くなっていた。他方伊勢では、京に上って殿上人になる野望を抱く平忠盛の邸に傀儡子の頭領鷲丸が訪れ、美貌の少女・たまきと世話役のあかねを引き合わせていた。たまきこそが、後に貴族社会に影響力を持った女人「祇園女御」なのだが……。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    瀬戸内 寂聴(セトウチ ジャクチョウ)
    1922年、徳島県生まれ。東京女子大学卒。’57年「女子大生・曲愛玲」で新潮社同人雑誌賞、’61年『田村俊子』で田村俊子賞、’63年『夏の終り』で女流文学賞を受賞。’73年に平泉・中尊寺で得度、法名・寂聴となる(旧名・晴美)。’92年『花に問え』で谷崎潤一郎賞、’96年『白道』で芸術選奨文部大臣賞、2001年『場所』で野間文芸賞、’11年『風景』で泉鏡花文学賞を受賞。’98年『源氏物語』現代語訳を完訳。’06年、文化勲章受章

祇園女御〈上〉 新装版 (講談社文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:瀬戸内 寂聴(著)
発行年月日:2019/01/16
ISBN-10:4065143373
ISBN-13:9784065143377
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:499ページ
縦:15cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 祇園女御〈上〉 新装版 (講談社文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!