恋愛制度、束縛の2500年史―古代ギリシャ・ローマから現代日本まで(光文社新書) [新書]
    • 恋愛制度、束縛の2500年史―古代ギリシャ・ローマから現代日本まで(光文社新書) [新書]

    • ¥1,01231 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003072607

恋愛制度、束縛の2500年史―古代ギリシャ・ローマから現代日本まで(光文社新書) [新書]

価格:¥1,012(税込)
ゴールドポイント:31 ゴールドポイント(3%還元)(¥31相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:光文社
販売開始日: 2018/12/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

恋愛制度、束縛の2500年史―古代ギリシャ・ローマから現代日本まで(光文社新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本人、恋愛もガラパゴス化していた?!西欧の恋愛制度が確立していく歴史を追うとともに、それが日本に輸入され、いかに変質したのかを、気鋭のプルースト研究者が軽妙な筆致で綴る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 古代ギリシャの恋愛
    第2章 古代ローマの恋愛
    第3章 キリスト教と恋愛
    第4章 中世宮廷恋愛
    第5章 ロマンティックラブとは?
    第6章 明治期から大正期にかけて―日本における「恋愛」の輸入
    第7章 西欧における恋愛肯定論と否定論、精神分析のヴィジョン
    第8章 現代日本の恋愛
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鈴木 隆美(スズキ タカミ)
    福岡大学人文学部フランス語学科准教授。1976年生まれ。開成高校、東京大学理科1類を経て、同大学文学部卒。同大学大学院人文科学研究科博士課程修了。ストラスブール大学にて文学博士修得(2010年)。専門はプルーストを中心とする19、20世紀フランス文学、特に19世紀末フランスイデアリズム舞踏論

恋愛制度、束縛の2500年史―古代ギリシャ・ローマから現代日本まで(光文社新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:光文社
著者名:鈴木 隆美(著)
発行年月日:2018/12/20
ISBN-10:4334043887
ISBN-13:9784334043889
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:歴史総記
言語:日本語
ページ数:369ページ
縦:18cm
他の光文社の書籍を探す

    光文社 恋愛制度、束縛の2500年史―古代ギリシャ・ローマから現代日本まで(光文社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!